一昨日・昨日の5年生宿泊学習が無事終了しました。今年度は,1~4年生の遠足,5,6年生の宿泊学習を実施することができました。保護者の皆様の御理解・御協力に感謝いたします。
本日も気温が上がり,5年生はもちろん,他の学年児童も疲れが出ているようです。この土曜・日曜日を有効に使っていただき,来週からにつなげていってもらいたいと思います。
本日の授業の様子から,
【1年2組 学級指導 歯の正しい磨き方】
担任と養護の先生で,正しい歯の磨き方について学習しました。本来でしたら薬剤を使って染め出し指導を行うところですが,コロナ完成予防のため今回は,歯のモデルを使って目と耳で学習し,手で動きを確認する学習になりました。
【1年1組 生活科 あさがおの観察と片付け】
日曜日に大雨が予想されています。そのため,アサガオを教室内へ避難させました。その際,観察,花壇の草抜きなど進んでとりくんでいました。
【3年1組 総合 行方の野菜図鑑づくり】
タブレットPCを活用しての野菜図鑑づくり,ロイロノートを使って,写真や説明などがバランスよくつくられていました。
[…]