6年生は,明後日実施される全国学力学習状況調査テストへ向け,最後の学び直しへ一生懸命取り組んでいます。 本日は,昼の縦割り班ボランティア活動などの後の北浦タイムで,集中力が心配されましたが,1,2組とも熱心に対策問題に取り組んでいました。
校長先生や教頭先生,特別支援担当の先生も一緒に指導にあたっていました。少しでも一人一人が自分の力を発揮できるように頑張っていました。
|
||||||
6年生は,明後日実施される全国学力学習状況調査テストへ向け,最後の学び直しへ一生懸命取り組んでいます。 本日は,昼の縦割り班ボランティア活動などの後の北浦タイムで,集中力が心配されましたが,1,2組とも熱心に対策問題に取り組んでいました。 校長先生や教頭先生,特別支援担当の先生も一緒に指導にあたっていました。少しでも一人一人が自分の力を発揮できるように頑張っていました。 昨年度7月7日にはじまりました,あじさいプロジェクト。 挿し木が育ち,今日は,いよいよ鉢に植え替えです。もう少し大きくなったら,校舎裏に植えて,大きな花を咲かせてくれることでしょう。 楽しみです。 今日は縦割り清掃で校庭の草ぬきが行われました。 目的は,校舎内外の清掃活動を行うことによって,校内の美化意識,さらに「自分たちの学校は自分たちで」という意識を高め,愛校心を育むことと,異学年の児童と協力しながら作業を行うことによって好ましい人間関係を築くとともに,思いやりの心を育てることです。20班の縦割り班ごとにリーダーさんが中心となり,声を掛け合って,協力して,バケツ一杯に草を抜いていました。片付けは,ちょボラリーダーの皆さんが中心となり行っていました。 6月には保護者の方にも奉仕作業で御協力いただきますが,どうぞよろしくお願いいたします。 […] |
||||||
Copyright © 2023 行方市立北浦小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |