全アクセス数  398927
今日のアクセス数  113
ユニークアクセス数  51238
今日のユニークアクセス数  65

5月31日 5年生の社会科の様子です。

4校時の5年1組社会科の授業の様子です。「低地のくらし」という単元で,岐阜県海津市の土地の様子や人々のくらしについて調べ,学習問題を自分で考え,つくりあげる授業でした。(下の写真が岐阜県海津市の様子です)

 

児童は,タブレットを使って海津市の土地の特徴などについて調べていました。低地だからこその大変さやよさについて調べ,そこに住む人々はどのような工夫をして生活しているのかなど,熱心に調べていました。

こういった,児童が課題に対して自ら調べ,考え,学習問題を作成し,それをお互い出し合い,確認し合うことで,目指す児童の姿「自ら学ぶ児童」へと成長してくれると信じています。

学校だより第10号を固定ページへアップしました。内容は「児童一人一人の進んでの姿が見える・伝わる・感じる」「本校のニューフェイス」です。

NO10 5月31日

 

[…]

5月28日 2年生遠足 その③ 自ら頭を使って考えて行動し充実した1日でした♡

みんなのために進んで行動。班長さんが進んで班の友達を並ばせている様子です。

先生が「並ばせて」と言わなくても,率先して児童が並ばせていました。

到着後,少し自由時間。動物を見たりミニアスレチックや輪投げをやったり。

班長さんの腕には「きらりん」と腕時計が。時間を意識して行動できました。

今日の2年生の様子はというと,進んであいさつや御礼が言えたり,高校生にバイバ~イと人なつこく手を振ったり,先生のお話に対して「はいっ」と元気よくお返事ができたりしていて,本当に立派でした。小学校2年生とは思えない素晴らしい行動ですねと,他校の先生より褒められたほどでした。

つぎは「パン」づくり。自分の「頭」で考えて,思い思いのパンを作りました。

     

お昼はグループ毎にまとまって「いただきます」のご挨拶。

おいしいおいしい「お弁当」お弁当を食べている間にパンが焼き上がるのです。

「いいにお~い」「わ~」「すご~い」パンが焼き上がると,もうみんな笑顔。そして笑顔。

「これ,ママにあげるんだ。」「弟にあげるんだ。」誇らしげなみんなです。

そして,13:30過ぎに出発です。

学校に帰り,帰校式。

教頭先生に,「今朝,校長先生から『頭を使って自分で考えて行動してきてください。』というお話しがありましたが何か自分で考えて行動できた人?・・・・どんなことができましたか?」と問いかけられると,子供たちは「できました~!」との答え。

「どんなところで?」

「自分で並んだよ。」「協力できたよ。」「パンを自分で考えて作れたよ。」「お友達のことを待ってあげたよ。」「最後だったので水道の蛇口の水を止めたよ。」

もう,楽しくてたまらなかったようです。校長先生からのミッションも成功したようです。

遠足は,思い出ができるだけでなく,普段の学びを他の場所で試せて,より「ぼくたち・わたしたちはできる」と自信に繋がったり,「お友達のためにやってよかったなあ。」と思えたり,学校の先生だけでなく,外部の方からの評価や声掛けによってますます目をきらきらと輝かせて「進んで」色々なことに挑戦することができるようになるきっかけとなります。

2年生の保護者の皆様。今日はちょっと日焼けして,たくましくなった2年生のお土産話と,手作りオリジナルパンで素敵な夜を過ごしてくださいね。

[…]

2年生遠足② パン作りが終わり,昼食です。予定通りです。

パン作りについて説明を聞いて,思い思いのパンを作りました。焼き上がりは午後1時の予定です。 どんなパンに仕上がっているか,楽しみです。

今は,お家の方が作ってくれたお弁当を食べています!

5月28日 2年生遠足① 元気に出発・到着しました!

本日は,2年生が「こもれびの森 イバライド」へ遠足へ出発しました。出発式の様子です。

10時少し前に到着しました。全児童元気です。これから広場でグループ遊びの後,待ちに待ったパン作りになります。

[…]

3年生遠足③ エキスポセンター管内見学中

管内を見学しています。海底観察艇 しんかいの中でパチリ!

サイエンスショーのテーマは「飛ぶ」でした。興味深々で見ていました。

楽しそうですね♪

 

[…]

3年生遠足② エキスポセンターで昼食中

つくばエキスポセンターで、昼食中です。

お家の方が作ってくださったお弁当を美味しそうに食べています。

[…]

5月27日 3年生遠足① 筑波実験植物園

3年生は、ただ今、筑波実験植物園で温室の中にある植物の観察中です。サバンナ温室では熱帯地域の植物に驚いていました。

次は、つくばエキスポセンターです。

[…]

5月27日 3年生遠足 いってらっしゃい~!

出発式は小雨が降ってきたため多目的スペースで。実行委員さんが司会進行。立派な態度でした。

バスに乗って出発です。スマイルいっぱいです。

楽しい思い出をつくってきてくださいね。「いってらっしゃ~い」

[…]

5月26日 笑顔いっぱい!1年生でSGEでコミュニケーションづくりを実施!

本日,スクールカウンセラーの先生と担任で,2校時に1年2組,3校時に1年1組で構成的グループエンカウンター(SGE)的活動を行いました。

どちらのクラスも,2つの活動を行いました。一つ目は,二つの箱の間をイラストが描いてあるカードを通過させ,イラストは何かを当てるゲームです。集中してじっくりと観察し,答えていました。果物やハンバーガーなど,児童の好きなものが多く,手もいつも以上にしっかりと挙げられていました。

二つ目は,「フルーツバスケット」です。保護者の方もご存知の方が多いと思いますが,一人一人果物のイラストを首からさげて,鬼になった人が言った果物名またはフルーツバスケットで席を替えるゲームです。自分が座っていた席には戻れないルールをしっかりと守り,お互い助け合ったりして楽しく活動できていました。

今年度,本校では,児童の居場所づくりや友好な友達関係づくりのために,構成的グループエンカウンター(SGE)的活動をどの学級でも実施することにしました。活動内容は様々ですが,お家の方はお子様に活動があった時は感想などを聞いてあげてください。

最後に,こんな笑顔も見られました。

[…]

5月26日 2年生が生活科で野菜の苗の成長を観察しました。

2年生が生活科で植えたトマト,ナス,ピーマンなどの苗の成長や葉の付き方など,観察したことをノートの記録していました。どのくらいの茎が伸びたか,葉はどのようについているのか等,熱心に観察していました。

大きく成長して実をつけるのがたのしみです。

[…]

5月25日 全国学力学習状況調査テストへ向け,北浦タイムで奮闘中!

6年生は,明後日実施される全国学力学習状況調査テストへ向け,最後の学び直しへ一生懸命取り組んでいます。 本日は,昼の縦割り班ボランティア活動などの後の北浦タイムで,集中力が心配されましたが,1,2組とも熱心に対策問題に取り組んでいました。

校長先生や教頭先生,特別支援担当の先生も一緒に指導にあたっていました。少しでも一人一人が自分の力を発揮できるように頑張っていました。

5月25日 あじさいプロジェクト 植え替えです♡

昨年度7月7日にはじまりました,あじさいプロジェクト。

挿し木が育ち,今日は,いよいよ鉢に植え替えです。もう少し大きくなったら,校舎裏に植えて,大きな花を咲かせてくれることでしょう。

楽しみです。

5月25日 縦割り清掃 一人一人の力で校庭がきれいに

今日は縦割り清掃で校庭の草ぬきが行われました。

目的は,校舎内外の清掃活動を行うことによって,校内の美化意識,さらに「自分たちの学校は自分たちで」という意識を高め,愛校心を育むことと,異学年の児童と協力しながら作業を行うことによって好ましい人間関係を築くとともに,思いやりの心を育てることです。20班の縦割り班ごとにリーダーさんが中心となり,声を掛け合って,協力して,バケツ一杯に草を抜いていました。片付けは,ちょボラリーダーの皆さんが中心となり行っていました。

6月には保護者の方にも奉仕作業で御協力いただきますが,どうぞよろしくお願いいたします。

[…]

5月24日 あいさつ運動&アサガオ等への水掛けへ「進んで」

月曜日の朝は、あいさつし隊によるあいさつ運動が行われました。メンバーはいつもと違って4年生が多かったです。いろいろな児童が進んであいさつ運動やちょボラ活動に取り組んでくれています。

南校舎の前は、1年生は双葉が出てきたアサガオへの水掛け、2年生は、トマト,ピーマン,なす等の苗へ水掛けが行われています。どちらの学年も進んで活動しています。

学校だより第9号を固定パージへアップしました。

NO9 5月24日

[…]

5月24日 ひとのためにできることを ちょボラ活動や遠足・宿泊学習で

今週は,ボランティア委員会の声掛けで,草ぬきをします。ボランティア委員会の児童は「ちょボラリーダー」と書かれた蛍光黄色のビブスを着て,グラウンドでみんなに草ぬきや集め方を教えてくれます。

また,本校では,先日の4年生の遠足に続き,3年生,2年生,1年生の遠足が6月上旬までに実施予定です。

実行委員や係を決め,人のためになることを行える場を先生方が設定してくれています。

5年生も6月中旬に行われる宿泊学習の活動の説明を先生がしていました。6年生も日光方面へ。

行事でなければ学べないことを是非学んできてください。

5月21日 お腹も夢も膨らませ,頑張れ「北浦っ子」

昨日はてるてるぼうずの願いも叶い,校内陸上競技会が開催できましたが,今日はあいにくの雨です。子供たちは今日もしっかり距離をとってお話しをせずに美味しい給食を食べています。昇降口には子供たちの「私の夢」が貼られています。一年生は現在夢を膨らませています。

「お腹も給食で膨らませ,夢も膨らませ,頑張って!」

校訓の石碑を建てるにあたり,土台もできあがってきました。

今日で今週も終わりです。遠足や校内陸上記録会,お弁当の日など,保護者の皆様にも大変お世話になりました。お休み中も感染症予防への御協力をお願いいたします。

「ひとのために じぶんのために 未来のために」はばたく子供たちのために今後ともよろしくお願いいたします。

[…]

5月20日 校内陸上記録会が実施されました!

本日午後より,校内陸上記録会を実施しました。心配した雨が降る前に閉会行事まで終えることができました。 お忙しい中,多くの保護者や地域の皆様に観ていただきありがとうございました。選手の頑張る力を一段と高めてくれたと思います。

児童は,一人一人もてる力を精一杯発揮してくれました。大会として,ゼッケン・ハチマキはもちろん,各コースや順番についてもコールを受けて返事をして競技することを意識して行うことができました。

4年生・3年生を中心に応援を行ってくれました。「フレーフレーきたうら」の応援は5・6年生の児童に響いたと思います。1・2年生も5校時は応援にかけつけてくれました。

校内での記録会になちましたが,1~4年生の応援や保護者の皆様の応援がある中で,競技できた5・6年生児童は本当に幸せだと思います。また,5・6年生全員参加でできたことも素晴らしかったです。

【開会行事】

【3・4年生の応援】

【1~3年生の応援】

【競技の様子】

開閉会式での,実行委員の児童の話も堂々と述べられていました。聴く態度も素晴らしく,本校の素晴らしさを感じることができました。

【集合写真】

[…]

5月20日 今日は5・6年生「校内陸上記録会」ゼッケンを自分たちでつけて頑張ります!

本日は「校内陸上記録会」が行われます。(7時30分現在実施予定)

今週は,5・6年生が家庭科の時間に自分たちでゼッケンを波縫いしていました。素敵な取組です。

今日は全力で頑張る子供たちに是非応援をよろしくお願いいたします。

[…]

5月20日 本日の校内陸上記録会は実施いたします。

おはようございます。

本日予定しております校内陸上記録会は予定通り実施いたします。 なお,天候が不安定なため競技時間を早めながらの進行も考えております。 観戦される保護者の皆様は,健康観察票を記入・持参の上,お願いいたします。

5・6年生の一生懸命に取り組む姿をぜひ,応援ください!

5月19日 明日,天気にな~れ!

明日は校内陸上記録会を予定しています。昨日から雨が降ったりやんだりの日が続いております。 明日,「校内陸上記録会を実施したい」「6年生に活躍してもらいたい」という思いを込めて5年生がてるてる坊主を作ってくれました。

5年生の願いがきっと届くと思います。「あした 天気にな~れ!」