3年生が国語の学習で作成した「3年生の生活紹介」のプレゼンテーションを,2年生の前で発表しました。 3年生から始まる,理科・社会・総合・外国語の紹介や,毛筆・ソプラノリコーダーの紹介をしました。最後には,「3年生の生活を楽しみにしてください。」と呼びかけていました。2年生からは,「早く理科をやってみたい。」という声が聞かれました。
|
||||||
3年生が国語の学習で作成した「3年生の生活紹介」のプレゼンテーションを,2年生の前で発表しました。 3年生から始まる,理科・社会・総合・外国語の紹介や,毛筆・ソプラノリコーダーの紹介をしました。最後には,「3年生の生活を楽しみにしてください。」と呼びかけていました。2年生からは,「早く理科をやってみたい。」という声が聞かれました。 今日は,2号車の運転手であり,写真愛好家でもある 溝口さんより,素敵な写真を3枚寄贈していただきました。 牛久の大仏と夕日の写真や,帆掛け船7隻の写真,白鳥二羽が♥をつくっている決定的瞬間の写真は,簡単に撮れるものではないと,茨城新聞の記者さんも力説していました。溝口さんは,2号車のバスの運転手さんでもあり,この春で引退してしまうそうです。5年生の2号車の5名の児童が代表で写真を受け取りました。本当に素敵な写真をありがとうございます。 |
||||||
Copyright © 2023 行方市立北浦小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |