全アクセス数  406736
今日のアクセス数  236
ユニークアクセス数  52702
今日のユニークアクセス数  117

1月13日 児童朝会で「クイズ大会」が行われました。

今朝の児童朝会は,集会・掲示委員会が主催の「クイズ大会」が行われました。クイズはオンラインで実施され,児童は教室から参加し,考える時間の後,答えが発表になるたびに「あぁ~」「やったー」といった声が聞こえてきました。

前半は,算数や国語に関連した脳トレクイズが出題され,頭の柔らかさが問われる問題が出されました。1,2年生も一生懸命に考えていました。

中盤は,間違い探しクイズで,モニターの左右の絵を見比べ,間違っている個所を探していきます。答え合わせではモニターに違ている個所が,指摘されわかりやすかったです。

最後は,学校に関する〇×クイズが出されました。「校長先生は,メガネをかけている。」については,校長先生が6年生の様子を見に行っていた時に出題されたので,5,6年生が校長先生の方をたくさん見ていました。

10分間のクイズ大会でしたが,朝からたくさんの笑顔が見られました。 集会・掲示委員会の皆さん,ご苦労様でした。

[…]

1月12日 1~3年生が書初めを行いました。

1~3年生が,それぞれ国語科の授業で「書初め」を行いました。1・2年生はフェルトペンを使っての書初めでした。一文字一文字丁寧に書いていました。フェルトペンが紙に触れる音だけが聴こえてくる緊張感の中で,行われていました。

3年生は多目的ホールを使い,毛筆で書きあげていました。用紙も大きいので,一文字一文字のびのびと書いていました。

各学年の作品は廊下に掲示します。2月の授業参観の際にご覧ください。

本日,固定ページに「学校だより第37号」をアップしました。内容は「『お天道様が見ている』って何でしょう」「おじゃまします授業・お仕事拝見⑯」です。

[…]

1月12日 降雪の心配なく,元気に登校できました!

今朝は降雪の予報もあり,登校時刻変更がある場合はメール配信が予定されていました。保護者の皆様には御心配をおかけいたしました。児童は通常通り元気に登校することができました。

今朝は,週初めのあいさつ運動が行われました。今朝は一段と寒さが厳しい中でしたが,児童の「おはようございます」という声が響いていました。

1月11日 明日の登校時刻が変更になる場合は6時頃メール配信いたします。

今夜深夜から明日早朝にかけて雪の予報がでています。その影響があり登校時刻を変更する場合は,翌朝6時頃,メール配信いたします。よろしくお願いいたします。

茨城県,全県に外出自粛要請。より一層の学校と家庭が一体となった感染予防を!

本日から20日(水)まで,全県で外出自粛要請が出されました。本校でも本日,「急速な感染拡大に伴う感染症対策の強化について(お願い)」文書を児童を通して配付いたしました。

【北浦小】20210108 保護者宛文書 急速な感染拡大に伴う感染症対策の強化について(お願い)

茨城県内も昨日90名の感染者が発生するなど,とても心配な状況になってきました。特に,明日からの3連休では,児童ばかりではなく家族の皆様もこれまで以上に感染予防に取り組んでいただきたいと思います。配布資料の裏面には「感染リスクが高まる5つの場面」(下記の同じものをアップしました。)も掲載いたしました。

「感染が高まる5つの場面」_20201211

各御家庭で感染症予防へ向けた対策の徹底をお願いいたします。また,児童本人はもちろんのこと,御家族で発熱等の症状が出た場合には,児童の登校を控えてください。

 

1月8日 児童が主体となった委員会活動が楽しみ!

本校の南棟と北棟の真ん中にある通路付近に掲示板があります。そこには,各委員会からのお知らせや活動の募集が書かれた掲示物がはられています。

昨年度までは,各委員会のメンバー紹介の掲示物でしたが,今年度は児童が考えた主体的な活動が行われるようになりました。例えば,飼育委員会からは「花壇にボールを入れないように気をつけて欲しい」という注意を呼びかける掲示物。集会委員会からは「じゃんけん大会」実施のお知らせ,ボランティア委員会からは「校内でのボランティア活動」への協力依頼,11月には図書委員会から「読書週間での本に貸し出し」についてのお知らせ等がありました。

本日は,給食委員会の給食の片付けの様子を見に行きました。下の写真のように進んで活動してくれたいました。低学年の片づけは給食委員会の高学年児童や先生方が手伝いながら取り組んでいました。 本校は,こういったあまり目立たないところでも,児童が主体的に活動してくれていることが強みです。

[…]

1月7日 校長先生から新年のあいさつ後,各学級で新年の抱負について取り組みました。

本日から,学校生活が始まりました。全校朝会がオンラインで実施され,校長先生から新年にあいさつと新しい年で頑張ってもらいたいことについてお話がありました。

校長先生からは,「全力」で取り組むことについて,全力で取り組んでいれば,まわりの人はその姿を認め応援してくれること,全力で取り組んでいるかどうかは自分が一番わかっていることについて,持久走大会やなわとび大会での児童の取組の様子を例にしながら話してくださいました。 各学級では児童一人一人,真剣なまなざしで聴いていました。

全校朝会終了後は,朝の会で担任の先生から新年についてのお話や冬休みの様子の確認が行われました。

1校時は,「新年の抱負」を2年生や4年生が書いていました。2年生は自分の頑張りたいことを今年の一文字で表していました。

 

学校だより第36号を固定ページにアップしました。主な内容は,「あけましておめでとうございます。本気で取り組む姿をきたいします。」「卒業式へ向けしっかりと準備していきましょう」です。

 

[…]

1月6日 冬休み最終日,明日から学校スタートです。

例年よりは短い冬休みでしたが,児童の皆さんはゆっくりできたでしょうか。

なかなか外出もできなく,大変だったと思います。

明日から1月の学校生活がスタートします。感染症予防や体調管理に気を配りながら頑張っていきましょう。

下の写真は,入学式の様子です。早いものであれから9か月が過ぎました。

1月5日 1月の学校スタートに向けて,校内環境も整いました! 

本日から,多くの教職員が出勤し,7日からの学校スタートへ向けて準備を行いました。

校内の環境も「迎春」の趣を出す,松や梅さらには南天があしらわせた花が飾られました。

職員玄関,多目的ホール前,校長室と児童,来校者を歓迎する環境が整いました。

来校の際には,是非ご覧ください。

  

1月4日 新年のあいさつ

2021年 丑年 今年もよろしくお願いいたします。

 

1月3日 子供たちの笑顔がたくさん見られる2021年へ

穏やかな正月の日々。新型コロナウイルス感染は首都圏を中心に広がりを見せています。鹿行地区でも感染者が出てきている状況です。冬休み中はもちろん,今後も家族全員で感染予防に取り組んでいただきたいです。

下の写真は,児童の2学期の様子です。マスクを外す機会が少ない中,持久走大会や外での活動等,短時間の中での児童の笑顔です。こうした児童の笑顔が日常的に戻ってきてくれることを祈りたいと思います。

1月2日 穏やかな正月 学校も静かです。

朝夕の寒さは厳しいですが,日中は日差しもあり,穏やかな正月です。

学校は,花壇の水かけとウサギの餌を先生方が当番を決めて行っています。

学校は,穏やかで静かです。4日からは学童保育が始まり,5日からは小学校も1月の授業や行事

の準備がスタートします。

1月1日 あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

寒さ厳しい朝でしたが,皆様 新しい年の始まりをどうお過ごしでしょうか。

初日の出の様子です。今年も北浦小学校をよろしくお願いいたします。