今日は1校時目に,全校児童による大玉送りの練習が行われました。昨日午後,大玉を膨らますコンプレッサーの音が職員室の近くで聞こえていました。
今年は,素手ではなく,学年毎に色とりどりのカラー軍手をつけて大玉を送ります。また,ソーシャルディスタンスを保つため,1週目は半分の児童が玉を送り2週目は残りの児童と交換して競技を行うこととしました。今日勝ったのは白組。明日は予行練習です。どちらが勝つでしょうか。
低学年はきらきらポンポンをもってダンス,高学年も音楽にノリノリでダンスをしてました。高学年は最後に集まってシャッターチャンスがあるようです。グラウンド横も草もきれいに刈られ,運動会を迎えるばかりとなりました。
子供たちの生き生きと活動する姿は本当に元気をもらいます。
[…]