全アクセス数  398915
今日のアクセス数  101
ユニークアクセス数  51231
今日のユニークアクセス数  56

9月30日 早いもので9月最後の授業になりました。

朝夕は気温が下がり肌寒くなり,体調管理が心配な季節になってきました。今日は,日中はポカポカ陽気で児童も半そでで遊んだり,学習したりしていました。早いもので今日で9月も終わり,明日からは10月になります。

先週は振替休日,臨時休校等があり,1日だけの登校でしたが,今週は普段の授業計画にもどり,熱心に学習する姿が見られます。

1年1組 図工では「はってかさねて」というテーマで,色紙を丸めたり,ちぎったりして画用紙に糊付けして自分の考える生き物などを表現する学習をしていました。ドラゴン,鳥,犬など児童の発想はとても豊かでした。

2年1組は 道徳「かむかむメニュー」の授業で,登場人物の心情について,自分の考えを自信をもって発表する姿が見られました。

2年2組は,3桁+2桁の繰上りがある計算についての算数です。一人一人,課題にしっかりと向き合い解いていました。担任やTTの先生に確認してもらいながら取り組んでいました。

4年2組は,学級活動で係の仕事についてまとめていました。

3年2組は,外国語活動で,自分の好きなものについて,みんなの前で発表する活動を行っていました。

6年2組は道徳「修学旅行の夜」という題材で学習していました。10月19日の自然体験学習へ向けて,お互いの気持ちを尊重しながら,協力して活動に取り組むことの大切さについて学習していました。

 

[…]

9月29日 税に関するはがき応募!子供たちの笑顔は税金でも支えられています♥

本日,5・6年生の一部の児童が「税に関するはがき」を応募しました。

夏に高学年対象に配付し,希望者が出品しました。(ご自宅から応募したお子さんもいるかと思います。)

公共施設はもちろん,私たちの生活する「学校」も税金で支えられています。

今日の給食の献立は,「コッペパン・牛乳・フランクフルトの鉄板焼き・ツナサラダ・エビボールスープ」でした。給食も税金が使われ毎日美味しく食べられています。子供たちも笑顔で会食。

身近な事に税金が使われているのですね。

[…]

9月28日 2年2組で国語科の研究授業を行いました。

本日4校時に2年2組で国語科の研究授業を行いました。「お手紙」という単元で,かえるくんは,がまくんに手紙を書いて,かたつむりくんへ届けてくれるように頼んだ場面で,「がまくんの家でお手紙をまつ,がまくんとかえるくんの様子について考えること」が今日の課題でした。教科書に書かれた文章から,がまくんとかえるくんの様子から二人の心の声を想像して書く活動をしました。その後,グループになって友達の様子を確認し合い,想像し合っていました。 代表グループが,発表し,本時の授業で大切にしていかなければならなかった点などを振り返りました。午後から教育委員会指導主事と一緒に授業検討会を実施しました。

学校だより第22号を固定ページへアップしました。主な内容は「自分に自信がもてる北浦地区の児童の育成へ」「あきらめない教育者でいたい」「アンケートのお願い」です。

[…]

9月28日 行方市教育行政評価委員の方の訪問がありました。

本日9時から,行方市教育行政評価委員の方,教育委員会の方5名が来校されました。教育行政評価委員の方は,学校現場を見学され,学校が実際の取り組んでいる教育活動,市予算で配置されている非常勤職員の活用や状況等について,評価していただく方です。

本日は,ALTの授業の様子,支援員・学習指導員等の活動の様子,パソコンを使った授業等について授業を観ていただきながら,説明させていただきました。

[…]

9月25日 運動会後,最初の登校日となりました。

昨日臨時休校になったため,今日が運動会終了後,最初の登校日となりました。やや雨・風が強い中でしたが,安全に気を付けながら登校することができました。

2年生の教室には,「今日からまた頑張ろう」という担任からのメッセージが書かれていました。 6年生の教室には運動会後,「白組 優勝おめでとう」「紅組 優勝できなかったけど頑張った」という児童が書いたメッセージが残されていました。

本日も朝から雨模様ですが,各学級の授業は通常通り行われています。1年生は運動会の思い出をワークシートに綴っていました。2年生の国語「お手紙」は,各段落ごとのまとめについてグループで話し合っていました。3年生の算数は「大きな数」について,数字・漢数字などでの表し方について学習していました。5年生はミシンを使っての授業でした。6年生の月の満ち欠け,5年生の社会科など,秋の学習内容へ進んでいっています。

 

 

[…]

9月24日 台風の被害もなく,明日の登校を楽しみに待っています!

風がやや強く,ドアの開閉等は大変でしたが,大きな被害もなく過ごせました。 10月8日に予定している校内陸上記録会のため,テント2張が校庭にありましたが,職員で天幕を外し,飛ばされないよう対応しました。

校舎内外,校庭は被害なく,明日からの児童の登校を待っています。

本日配付予定でした「学校だより第21号」を固定ページにアップしました。内容は『「歴史に残る運動会」感動をありがとう』です。

明日24日は、臨時休校となりました。

明日は、台風12号接近のため臨時休校となりました。安全にお過ごしください。

9月20日 感動ある運動会をありがとう!

児童が主体となった「感動ある運動会」を実施できました。御来場いただきました保護者の皆様,来賓の皆様,本校関係者の皆様に感謝いたします。

【徒競走・障害走】

 

【中学年 表現運動】

【低学年 表現運動】

【高学年 表現運動】

 

【大玉送り】

[…]

9月20日 本日の運動会は予定通り実施いたします!

天気予報も日に日によくなり,今朝は朝焼けが見える状況となりました。 やや肌寒さもありますので,衣服の準備をお願いします。また,予報では昼前から降雨の予報ですので,プログラムの順番が変更になることもあります。その際は御理解・御協力をお願いいたします。

校長先生の『「北浦小学校の顔」は6年生,君たちです。』という言葉を,真剣に聴いていた6年生の活躍を楽しみにしてください。

PTA役員の皆様,職員で準備が始まりました。また,参観される方の場所確保のための列もできてきました。 感染予防対策のため,受付も厳重体制です。保護者の皆様からは「天気がもちそうでよかった。」「今日は大丈夫そうだね。」「朝焼けが見れれば大丈夫だ。」といった声が聞こえてきました。 児童はもちろん,参観していただく皆様,職員,そして後でなめテレで観ていただく皆様が「感動ある運動会」と思える運動会にしていきます。

[…]

9月18日 運動会前ですが,業間休みはもっと楽しい!

20日の運動会前 最後の登校日ですが,児童にとっては業間休みは大切な時間。遊具で遊んだり,ドッジボールをしたり,バッタを取ったりと活動は様々です。 本校は,業間休みはほとんどの児童が外へ出て遊んでいます。この傾向は創立以来続いているようで,児童一人一人の体力向上にとっては,とても効果があるようです。

1年生の開会の言葉は,最後の練習を行いました。本番でも頑張ってくれると思います。

業間休みの児童の様子です。みんなとても楽しそうです。今日は風が強く,先生方もたくさん出て,児童が安全に遊べるよう配慮してくれていました。

 

[…]

9月17日 北浦っ子!元気・笑顔・頑張る姿・発見いっぱいの一日

朝から笑顔で「よいしょ。よいしょ。」3年生がJAなめがたしおさいさんよりいただいたピーマンやトマトの鉢を運んでいました。昨年度頂いた学校で,今年もそのまま実がなっている学校もあるようです。大切に育ててくださいね。早速帰りには収穫して持ち帰った児童もいるようです。

1校時目は,昨日の運動会予行練習の反省をもとに,開閉会式等の練習を行いました。全体で練習をするのは今日が最後です。皆真剣に取り組んでいました。

5校時目には,5年生がミシンに挑戦。2人ペアで協力し合って練習布に直線縫いをしていました。3年生は外国語活動を行っていました。楽しそうにアルファベットカードでゲームを行っていました。

子供たちの元気いっぱい,笑顔いっぱい,頑張る姿いっぱい,発見いっぱいの一日でした。

 

[…]

9月16日 「わあ!おいしそう♥」JAなめがたしおさい様より,ピーマン・ミニトマトの苗をいただきました。

本日15時過ぎにJAなめがたしおさいさんが,ピーマン・ミニトマトの苗を寄贈してくださいました。受け取りにきた3年生の女子が「わあ!おいしそう♥ピーマン」と思わず言うほどぴかぴか光ってまあるくておいしそうなピーマンやトマトたち。その言葉を聞いて,JAなめがたしおさいの方も近くにいた先生たちも思わず笑顔になり話が弾みました。

あいさつを元気にした後,直接鉢を頂き,記念撮影。「育てるときに気を付けることは・・・・」「お料理の仕方を教えにきてあげるね。」というと,子供たちから「じゃあすぐ水かけなきゃ。」「私の家にもお野菜があるから料理の仕方教わりたい!」「3年生で,今,行方市でとれる野菜についても勉強しているんです。」などなど。教科に関わる話や自分のお家の様子など,話が弾みました。P-CANというピーマン味のキャンディーもあるようです。

そういえば,運動会で2年生は,生活科で学習している野菜をテーマにした種目,4年生では社会科で学習している地域の特産物(例:秋田のなまはげ・石川県のブリ・岡山県の桃・山形県のぶどう・福井県のメガネなど)をテーマにした種目を行います。教科の関連を図った工夫された競技をお楽しみに。

[…]

9月16日 青空のもと,予行練習が実施されました。

本日は運動会の予行練習でした。本年度は本番も午前中実施のため,予行練習もほぼ全種目実施しました。 1・3・5年生の徒競走,2・4・6年生の障害走,各ブロックの表現運動(ダンス),1・6年生の親子種目,全体種目大玉送りを実施しました。 詳細につきましては当日を楽しみにしてください。以下の写真をご覧ください。

(徒競走・障害走)

(1・2年生 表現運動)

(3・4年生 表現運動)

(5・6年生 表現運動)

(大玉送り)

(応援・係)

(開会式)

 

[…]

9月15日 全校児童による大玉送り!カラフル軍手でコ~ロコロ~

今日は1校時目に,全校児童による大玉送りの練習が行われました。昨日午後,大玉を膨らますコンプレッサーの音が職員室の近くで聞こえていました。

今年は,素手ではなく,学年毎に色とりどりのカラー軍手をつけて大玉を送ります。また,ソーシャルディスタンスを保つため,1週目は半分の児童が玉を送り2週目は残りの児童と交換して競技を行うこととしました。今日勝ったのは白組。明日は予行練習です。どちらが勝つでしょうか。

 

低学年はきらきらポンポンをもってダンス,高学年も音楽にノリノリでダンスをしてました。高学年は最後に集まってシャッターチャンスがあるようです。グラウンド横も草もきれいに刈られ,運動会を迎えるばかりとなりました。

子供たちの生き生きと活動する姿は本当に元気をもらいます。

[…]

9月14日 2年生障害物走「美味しそうな野菜たちが走り回る!」

本格的に運動会の練習が外で始まりました。1時間目の全体練習に引き続き,2学年が2時間目に障害物競走の練習をしていました。

「自分で」つくった「つりざお」で,「自分で」つくった「野菜のお面」を吊り上げ,そのお面をかぶって平均台を渡ってゴール!これこそ自分たちで作りあげる運動会ですね。自作の釣り竿やお面を見せてもらうと,うれしそうに,「子の釣り竿の先は先生が用意してくれたフックで,棒は新聞紙を丸めて作ったんですよ。」と教えてくれました。美味しそうな野菜たちが大活躍する障害物競走。お楽しみに。

 

 

 

[…]

9月14日 校長先生から6年生へ激励のお話がありました。

今朝は,運営委員会を中心としたあいさつ運動が行われました。運動会で使う用具を手にしながら登校する児童の姿が見られました。今日から運動会の全体練習が始まります。

朝の会の前に,6年生児童を対象に校長先生から以下のような激励の言葉がありました。

「6年生の皆さんは『北浦小学校の顔』です。北浦小学校は明るく元気だね。北浦小学校は勉強頑張ってるね。と言われる時も,この「北浦小学校は6年生のこと」になります。新型コロナウィルス感染予防のため,教育会陸上記録会,宿泊学習を実施することができませんでした。替わりに,校内陸上記録会,とちぎ海浜自然の家(鉾田市)での遠足を実施することにしました。皆さんに小学校6年生の時の思い出をつくってもらいたいという願いです。 そして,今日から全体練習が始まる運動会ですが,今年も「感動ある運動会」を皆さんの力でつくっていってもらいたいです。6年生が全力で練習する姿,演技する姿,係活動をする姿を見て,4年生や5年生が6年生のようになりたいとあこがれる姿を見せて欲しいと思います。お願いします。」(6年生:ハイ!)

本日の全体練習から,6年生実行委員を中心に下級生を引っ張る姿が見られました。

学校だより第20号を,固定パージにアップしました。内容は「令和2年度運動会 ~児童が自分がどう行動すればよいかを感じ取れる運動会に向けて~ 」「北浦小学校を自分事として応援してください!」です。

[…]

13日 北浦小運動会開催前に,PTA奉仕作業!きれいになりました

昨日雨天のため延期になったPTA奉仕作業が本日行われました。日曜日ということもあり,男性の方がいつも以上に多く参加してくださったようです。環境委員会委員長さんの御挨拶の後,刈払機・草刈・テント張り等に分かれて作業が開始されました。

お家の方と一緒に草刈に協力してくれた本校児童もおりました。親子で,「運動会楽しみ?」「うん。楽しみ。」同級生の保護者の方同士で「運動会の天気はどうですかねえ?」「晴れるといいですねえ。」「〇年生のダンスの曲は~~だってうちの子が言ってたけど・・・・・」など,一週間後に控えた運動会の話題になっていました。

運動会に向け,テント張りも御協力いただき,明日から始まる全体練習の準備万端です。

北浦小学校の子供たちのきらきら輝く姿を保護者の皆様に御覧頂けるよう,明日からの練習,頑張ります。本日は,お暑い中御協力ありがとうございました。

[…]

9月11日 運動会の練習,各教科の授業 暑さに負けないで頑張っています!

運動会まで登校日は今日を入れても6日間しかありません。学年・ブロックでの表現運動の練習に取り組んでいます。下は,1・2年生の「マスカット」という表現運動の練習です。先生方も一緒に踊れながら指導していました。

毎日の授業も大切にしています。4年1組は「触れて感じた木を描こう」という課題で作品を仕上げていました。葉っぱの部分は緑色を重ねたり,幹の部分は茶色を重ねたり工夫しながら描いていました。

5年2組は,社会科で「長崎の漁獲量」について学習していました。課題をしっかりとつかんだ後,グループに分かれて自分の考えと友達の考えを比較していました。

5年1組は,国語の授業「作家で広げる私たちの読書」という単元で,各作家の持つ魅力について話し合い,まとめていました。

 

[…]

9月10日 中学年運動会表現はきらきらリボン!少しずつ暑さに慣れ,頑張って!

今日は運動会の練習を外で行いだした学年が多かったです。中学年は色とりどりのリボンをくるくる回しながら「みーぎ,ひだり,クルクルクル・・・・移動・・・縦一列になって,右右右右 左左左左・・・・」男女問わず楽しそうにクルクルクル,何だか楽しそうだなあと,窓から外をのぞいている一年生も。運動会では元気いっぱいの演技を見せてくれることでしょう。

1年生では,鍵盤ハーモニカで「ドレミ」の勉強をしていました。黒鍵?いえ,レインボーカラー鍵(笑)今は,鍵盤が7色だったりピンクだったりするものもあるようです。

そして,これは,3年生の「水の生きもの広場」です。3年生が6月に話し合って付けたネーミングです。「約束」の中に,「やさしい言葉をかける」という言葉があるのが3年生の優しさを感じますね。今日は久しぶりに外遊びができました。まだまだ暑い日も続きますが,運動会に向けて少しずつ外に慣れていきたいものです。

ブランコも滑り台もボール遊びも大人気です!

 

[…]

9月9日 食育ワンポイントアドバイスが6年2組に行われました。

本日は9時過ぎから気温が上がり,中休みも昼休みも熱中症警戒レベルが危険を示し,外遊びは中止になってしまいました。「明日は,遊べるよね。」と聞いてくる児童もいました。 給食前は,石鹸で丁寧に手を洗っています。給食の時間は楽しい時間なので表情もいいですね。食後の歯磨きは並んでゴシゴシ。

6年2組では,給食を食べながら栄養教諭よりワンポイントアドバイスがありました。6年生は成長期にあるということで,朝食の大切さ,バランスの良い食事,運動のため栄養補充等についてアドバイスがありました。

[…]