本日付で,文部科学大臣から「児童生徒等や学生の皆さんへ」「保護者や地域の皆様へ」「教職員をはじめ学校関係者の皆様へ」のメッセージが教育委員会を通じて配信されました。下記に「児童生徒等や学生の皆さんへ」「保護者や地域の皆様へ」のメッセージ,「差別や偏見などでつらい思いをしたら」の通知を掲載いたします。クリックしてご覧ください。
児童生徒等や学生の皆さんへ
保護者や地域の皆様へ
新型コロナウイルス感染症を理由とした差別や偏見などでつらい思いをしたら
|
||||||
本日付で,文部科学大臣から「児童生徒等や学生の皆さんへ」「保護者や地域の皆様へ」「教職員をはじめ学校関係者の皆様へ」のメッセージが教育委員会を通じて配信されました。下記に「児童生徒等や学生の皆さんへ」「保護者や地域の皆様へ」のメッセージ,「差別や偏見などでつらい思いをしたら」の通知を掲載いたします。クリックしてご覧ください。 児童生徒等や学生の皆さんへ 保護者や地域の皆様へ 新型コロナウイルス感染症を理由とした差別や偏見などでつらい思いをしたら 本日の午前10時の外の気温は34℃,湿度は60を超えており,業間休みや昼休みは外遊びができません。昔はこんなに暑かったか?と,職員室でも先生方で話をしています。 さて,依然として世界的に感染拡大の勢いが衰えない新型コロナウイルス感染症。 県では,新型コロナウイルス感染者が発生した場合,その感染者と同じ日,同じ施設を利用した方にメールでお知らせを送信してくれる,「いばらきアマビエちゃん」というメール通知システムを導入しています。本校でも,県などのガイドラインを遵守し,子供たちが安心して学校生活が送れるように対応しているところです。事業所として登録をし,学校の昇降口や玄関,体育館に,感染拡大防止策を掲示しております。様々な施設やイベントなどでも「感染防止対策宣誓書」が掲示され,利用した施設等で新型コロナウイルスの感染が確認された場合等にお知らせメールが届きます。正しい情報に基づいた冷静な行動ができるよう,是非御活用下さい。 (いばらき県広報紙 ひばり 2020 8月号参照) 新しい生活様式のもと,子供の笑顔,未来のために温かく関わっていきたいと思います。 […] |
||||||
Copyright © 2023 行方市立北浦小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |