本日3校時に,2年1組で国語科の授業研究を行いました。 生活科でつくったおもちゃの作り方を「まず・次に・そして・最後に」という接続詞を使って表現する活動でした。はじめは一人で戸惑っていた児童も隣の友達と話したり,グループで話し合ったりして,次々に説明する文を書き上げていきました。
|
||||||
本日3校時に,2年1組で国語科の授業研究を行いました。 生活科でつくったおもちゃの作り方を「まず・次に・そして・最後に」という接続詞を使って表現する活動でした。はじめは一人で戸惑っていた児童も隣の友達と話したり,グループで話し合ったりして,次々に説明する文を書き上げていきました。 本日も鈴木市長さん,石崎教育委員さん,邉田教育委員さん,教育委員会の方が,北浦中学校職員・バレーボール部,卓球部の皆さんに御協力いただき,正門付近とバス降車場所付近であいさつ運動を行いました。児童も慣れてきたのか普段通りに元気な声であいさつができていました。寒い中,関係者の皆様には本校児童のために御理解・御協力をいただき感謝いたします。 本日5校時に,音楽科の研究授業を行いました。琴を使って「さくらさくら」を自分のイメージにアレンジする授業です。琴は北浦中学校からお借りしました。普段あまり見ていない琴に興味をもちながら,弦を弾き自分のイメージをつくりあげていました。 |
||||||
Copyright © 2021 行方市立北浦小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |