本日は,北浦中学校 技術科教諭を講師にお迎えして,プログラミング教育研修の第3回目を実施しました。本日は,各自がパソコン上でプログラムを組んだ内容を実際に模型に命令し動かすという研修でした。はじめは,前進・後退ができるだけで一喜一憂していた先生方でしたが,途中からは「右旋回は何秒間で90度曲がるのかな?」「障害物に当たった時は,いったん下がってからだよね。」といった会話も聞かれ,徐々に関心が高まり,工夫がされたプログラミングが組まれました。
|
||||||
本日は,北浦中学校 技術科教諭を講師にお迎えして,プログラミング教育研修の第3回目を実施しました。本日は,各自がパソコン上でプログラムを組んだ内容を実際に模型に命令し動かすという研修でした。はじめは,前進・後退ができるだけで一喜一憂していた先生方でしたが,途中からは「右旋回は何秒間で90度曲がるのかな?」「障害物に当たった時は,いったん下がってからだよね。」といった会話も聞かれ,徐々に関心が高まり,工夫がされたプログラミングが組まれました。 |
||||||
Copyright © 2023 行方市立北浦小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |