全アクセス数  398889
今日のアクセス数  75
ユニークアクセス数  51220
今日のユニークアクセス数  39

4月17日 今年度初めての全校朝会が行われました。

今朝は,今年度初めての全校朝会が行われました。校長先生から本校のテーマ「ひとはだぬごう北浦小」への取組についてお話がありました。感動した児童のひとはだぬいた姿について3つお話がありました。 一つ目は,「あいさつ」についてで,相手の目を見て,聞こえる声であいさつをする児童が少しずつ増えてきていることについて話されました。二つ目は,「自分の思いや考えを発表すること」についてで,昨日の交通安全教室で代表児童のお礼の言葉が,自分の感謝の思いをはっきりとした声で発表できたことを例に挙げ,授業や日常生活で児童一人一人が意識して自分の思いや考えを発表できるよう呼びかけました。3つ目は,「北浦小生のやさしさ」についてで,徒歩で登校する児童の様子を見て,上級生が1年生や下級生と一緒に優しく声を掛けながら登校していることを例に挙げ,地域の方は児童のそんな優しい「ひとはがぬげ行動」を期待していることを話されました。

地域の皆様に見守られ,安心・安全な登校ができています。

本校は,多くの児童はスクールバスでの登下校になります。登校時は各バス停に保護者や御家族が見送りをしていあだいております。下の写真は徒歩での登校の様子です。新入生を上級生の児童が優しく手を引き登校しています。地域の方が車で移動しながら見守っていただいたり,児童と学校まで一緒に歩いてくださったりと安心で安全な登校を支えていただいております。

4月16日 3~6年生対象に交通安全教室が実施されました。

本日,1・2校時目に5・6年生,3・4校時目に3・4年生を対象に交通安全教室を実施しました。講師として行方警察所,県交通安全教育担当,市の総務課防災交通課等から6名の方に来校いただき,実施しました。 今回は,自転車の乗り方について中心に御指導いただきました。前半はDVD映像による自転車の正しい乗り方,交差点やT字路で気を付けること等を中心に御指導いただきました。後半は,校庭にかかれた模擬交差点を使ってトラックなどの大型車両の内輪差にによる巻き込み事故を実際に見せていただき,内輪差によって思っていたよりも後輪が自分に近づいてくることを理解することができたことと思います。最後の児童代表お礼の言葉もしっかりと行うことができました。多くの方の前でしっかりと自分の言葉で話すことができた児童の成長が素晴らしかったです。 今年は,ゴールデンウイークが10日間あります。自転車ででかけることもあると思います。本校では「自分の命は自分で守る」という意識啓発を図っています。今日の交通安全教室が児童一人一人の意識高揚につながると信じています。

[…]

4月15日 1~3年生が視力検査・聴力検査を行いました。

本日は,午前中 1年生から3年生までの視力検査と聴力検査が行われました。視力検査は多目的ルームを使って行れました。マークを見ないように待っている児童は後ろを見ていました。検査が始まると真剣に手を穴の開いている方へ向け,一生懸命に取り組んでいました。 聴力検査は保健室で行われました。1年生にはやや大きめのヘッドホンを付け,高音や低音を聴き分ける検査を行いました。シーンと静まりかえった保健室で緊張しながら検査に取り組んでいました。

 

鹿島アントラーズFCの方から「アントラーズの歴史」等について説明がありました。

本日の3時間目,全校児童を対象に「鹿島アントラーズの歴史等」について,動画や映像を使いながらお話を伺いました。アントラーズが初めのJリーグ加盟10チームに選ばれるために,アントラーズ関係者だけでなく,地元の方,スタジアムをつくろうと努力してくれた方,チームを立ち上げようと働きかけてくれた方等の努力について当時の川渕チェアマンの談話等も入れながら説明いただきました。また,アントラーズ創設の立役者の一人であるジーコ氏のチームへの愛情を表した「ジーコスピリット」についても話していただき,「ファミリー・勝利への執着心・結束力と一体感」の大切さについても児童に語りかけていただきました。 5月18日 行方の日応援バスツアーについてもぜひ応援に来てほしいと話がありました。

4月12日 3年1組も初めての習字(毛筆)です。6年生は全国学力学習調査へ向け学び直しタイムです。

本日は,3年1組も習字(毛筆)の初めての授業になりました。真新しい筆をこわごわとおろしていました。 6年生は,18日の全国学力学習状況調査テストへ向け,学び直しを行っていました。北浦タイムも使って長文を読解し,適切な文章を書くなどの問題に一生懸命に取り組んでいました。明日からの土日も一人一人が宿題プリントなどを使って学習に取り組んでくれ,自分の力を十分に発揮できることを祈っています。

児童の主体的な授業づくりに向けて取り組み始めています。

本校では,児童主体の授業づくりに努めてきました。今年度は,児童に自分の思いや考えを説明できる力をつけていく授業づくりに取り組んでいきます。 本日も低学年でICTを活用した授業,中学年や高学年ではグループやコの字型の形態にして児童が話しやすいように工夫しています。外国語活動では担任とALTで児童に発表の機会を設け,少しでも自分の考えを伝えれるように場を設定しています。

4月11日 初めての習字(毛筆)です!

本日,3年2組では,小学校入学後はじめての習字(毛筆)の授業が行われました。習字を習っている児童や書初め大会に出たことがある児童は,手際よく準備していましたが,初めての児童にとっては墨汁を硯に入れるのも悪戦苦闘していました。本時は,担任と特別支援コーディネーターが支援に入り,TT(ティームティーチング)で行いました。出来栄えはどうだったのでしょうか?

ホームタウンディズ行方の日(5月18日)バスツアー申込みは学校でもできます。

過日,児童の皆さんに,ホームタウンディズ行方の日バスツアーについてのチラシを配付いたしました。申し込みの締め切りは4月26日(金)授業参観・PTA総会の日までとなっております。 申し込み方法は,チラシにあるコードを読み取って申し込みいただくか,学校にある申込用紙に参加児童氏名と引率していただける保護者の名前を記入していただき申し込みいただくかのどちらかです。参加者は児童・保護者ともバス代・チケット無料さらにはアントラーズのタオルまで配られるそうです。参加希望の方はよろしくお願いします。4月12日に本校で児童対象にアントラーズスタッフによる「鹿島アントラーズFC」の歩み等の話がある予定です。

4月10日 朝の読書タイムが始まりました。

本年度は,落ち着いて一日のスタートすること,読書による読解力の向上を図ること,をねらいとして週4日間(月・火・木・金)読書タイムを設定しました。新しい年度がスタートしたばかりで,読もうとする本がまだ決まっていない児童もいますが,1年生から6年生まで落ち着いて読書タイムがスタートできました。

4月9日 年度始めの登校指導を行いました。

朝 6時45分に学校にスクールバスにお集まりいただき,教職員等と乗車する児童名簿,曜日によって下校する学年が2組に分かれることなど打ち合わせを行いました。その後,担当職員がバスに同乗し,児童の登校を指導・確認しました。徒歩で登校している児童についても,他の職員が立哨指導にあたりました。 徒歩通学で移動と一緒に安全を見守りながら歩いてくださる保護者の皆様,各バス停で児童を乗車させ見送っていただいている保護者の皆様,ありがとうございます。

4月8日 平成31年度始業式・入学式が行われました。

本日,元気な311人の児童全員がそろって平成31年度の北浦小学校がスタートしました。 始業式では,校長先生から今年度のテーマ「ひとはだぬごう北浦小」についてのお話がありました。児童の皆さんが,自分から優しく声を掛けたり,行動したりする姿がたくさん見られるように頑張ってくれると思います。

始業式後は,49人の新入生を迎え,入学式が行われました。本校関係者の多くの方,保護者の方が見守る中,元気いっぱいの1年生の姿が印象的でした。6年生からの歓迎の言葉では,「わからないことがあったら,やさしいお兄さんお姉さんに恥ずかしがらずに何でも聞いてください。」という優しい言葉がおくられました。 今後も保護者の皆様,地域の皆様からお力添えをいただきながら頑張っていきたいと思います。

 

[…]

4月6日 本日は創立記念日です。

4月6日は,北浦小学校の創立記念日になります。本校は,平成28年4月に北浦地区の小学校が統合・新設されました。 本年度は全校児童311人でスタートする予定です。元号も5月からは「令和」になる新しい時代のスタートとなります。8日は始業式・入学式が行われ,平成31年度がスタートします。

4月5日 新入生を迎える準備を行いました。

8日の入学式に向け式場の準備はもちろん,1年生の教室の準備を行いました。新入生が楽しく小学校生活がスタートできるよう職員一同心を込めて準備しました。

4月2日 春は訪れてきています。

平成31年度の始業まで1週間となり,先生方は準備に遅くまで取り組んでいます。校庭を眺めてみる花壇や空に春の訪れを感じます。

4月1日 新元号「令和」発表と新学期準備

4月1日 平成31年度がスタートしました。11時40分頃には新元号「令和」が発表されました。本校職員も新学期の・入学式の準備の合間に 発表を注目して見ていました。