北浦小の児童が作った俳句が新聞に掲載されました。 4年生の作品(茨城新聞)と3年生の作品(朝日新聞)です。 花火ドッカン・どくきのこ
2人は俳句を学んでいるそうです。日々の努力の成果なのか,季節を感じる言葉の選択がとてもすてきですね。 また,6年生の夏の詩が「ひばり」で優秀賞に選ばれました。 夏らしい,熱い作品です。併せてご紹介します。 暑い夏をどうする・ひばり優秀賞
|
||||||
北浦小の児童が作った俳句が新聞に掲載されました。 4年生の作品(茨城新聞)と3年生の作品(朝日新聞)です。 花火ドッカン・どくきのこ 2人は俳句を学んでいるそうです。日々の努力の成果なのか,季節を感じる言葉の選択がとてもすてきですね。 また,6年生の夏の詩が「ひばり」で優秀賞に選ばれました。 夏らしい,熱い作品です。併せてご紹介します。 暑い夏をどうする・ひばり優秀賞 1年生が,生活科の学習で育ててきた朝顔の種取りをしました。 一粒の種から,たくさんの種ができたことを実感しながら,楽しく種取りができました。 取れた種の一部は学級で保管し,使い方を後日話し合います。
|
||||||
Copyright © 2022 行方市立北浦小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |