全アクセス数  350397
今日のアクセス数  457
ユニークアクセス数  44075
今日のユニークアクセス数  76

5月17日 馬がやってきた!~学校・家庭・地域が手をとりあって②~

地域の方の紹介で、馬が学校にやって来ました。1・2年生の生活科「動物とふれあう」の学習を行いました。児童は大きな馬を身近に見て興味津々です。やさしく手で撫でたり、希望する児童は実際に馬に乗る体験をしたりすることができました。児童は、馬とのふれあいに目を輝かせ、喜んでいました。とても充実した活動ができました。

      

5月16日 おいしく育て さつまいも!~学校・家庭・地域が手をとりあって①~

保護者の方の協力のもと、学校畑に紅はるかと紅まさりの二種類のさつまいもの苗を植えました。全学年の児童が「おいしく育ってほしい」と願いを込めて苗を一本一本ていねいに植えをしていました。収穫できる10月が今から楽しみです。

    

    

陸上記録会練習開始・1年生の様子

陸上記録会に向けて、オリエンテーションがありました。校長先生からも激励をいただき、子ども達もやる気十分です。

6時間目に陸上記録会の練習が行われました。自分の種目に熱心に取り組む様子が見られました。

1年生の学習の様子です。友達の発表をよく聞いたり、自分の意見を発表したりすることができました。

[…]

4月27日の学習の様子

1年生 図画工作と音楽の授業の様子です。図画工作では、折り紙を折ったり、はさみで切ったりしながら、いろいろな飾りを作っていました。また、音楽の授業では、曲の速さや音の強弱に合わせて体を動かしながら表現していました。

      

1年生をむかえる会~子供が考え、子供が動く①~

1年生を迎える会がありました。6年生を中心に縦割り班で1年生を迎え、自己紹介やゲームをしました。最後には4・5年生が作成した王冠とメダルのプレゼントがありました。

多くの笑顔であふれていました。これを機に、縦割り活動や異学年交流が充実すると良いですね。

[…]

学習の様子

4~6年生が「1年生を迎える会」の準備をしています。6年生を中心に企画・準備を頑張っています。当日が楽しみですね。

 

3年生理科の学習の様子です。生き物を探して、校庭を走り回る子供たち。生き物や植物がどんなつくりになっているのか、虫眼鏡を使ってくわしく観察することができました。

 

1年生体育の「かけっこ」の様子です。いろいろなかけっこに挑戦しました。みんな一生懸命頑張りました。

[…]

避難訓練・今日の様子

今日は地震・火災による避難訓練ありました。今年度初めての避難訓練でしたが、どの学年も一人一人が真剣に行動することができました。校長先生からは、「自分の命は自分で守ること」「その守った命を大切にすること」等お話がありました。

 

全児童の靴箱の靴がピシッとそろっています。これは、朝清掃の時間に6年生がそろえてくれたそうです。「靴がそろうこと=心が整うこと」素晴らしい行動ですね。

 

3年生の学習の様子です。移動教室の際、椅子がしっかり入れられている様子を見た校長先生からこんなメッセージが・・・!南棟の最高学年として頑張っています。

 

 

[…]

今週の児童の様子

3年1組で、初めての習字の授業が行われました。

自分の好きな漢字を書いてみようと言われた子供たちは、それぞれ思い思いの字を書いていました。

1年生の給食の様子です。

当番さんもいっしょうけんめいがんばっています。

3月9日 大人気!~縄跳び練習台~

金曜日に校長先生が製作したなわとび練習台が大人気でした。中休みは2年生が少しこわごわと活用していました。昼休みには6年生や先生方もやっているのを見て,2年生もたくさん挑戦していました。

児童は新しいものにはすぐに飛びついてくれます!

[…]

サツマイモの苗植え

保護者の塙宗泰さんが地域ボランティアとして,苗を用意し,植えられるように整えてくれました。今日の中休みに,1・2年生で活動をしました。苗植えの仕方を真剣に聞き,「おおきくなあれ。」と願いをこめながら,1本1本の苗を植えていました。

1年生遠足の思い出 Memories of the 1st grade excursion

6月2日に成田ゆめ牧場に行ってきました。

乳しぼり体験や動物とのふれあいを楽しむことができました。

はじめての水泳学習

1年生と3年生の水泳学習がありました。 雨のため中止になることが多く,今日がはじめてのプール。 子供たちの歓声がプールサイドに響き渡りました。

1年生 道徳の授業

1年生の道徳の授業の様子です。 真剣な子供たちの様子が素晴らしかったです。

4月27日と5月27日

4月27日の1年生を迎える会,そして,5月27日の1年生遠足。 子供たちの顔を見ると,1か月の確かな成長を感じます。 元気でどんどん大きくなってください。