1・3・5年生は,3時間授業を行いました。1年生はひらがなの書き方や手の挙げ方等について,担任と確認し合いながら授業を進めていました。3年生は,理科の観察の準備として,ひまわりの種やその植え方について取り組んでいました。5年生は算数や国語の授業を進めていました。どの学級も,2・4・6年生の先生や特別支援学級担当等がサポートに入り,一人一人の児童へ指導・支援を行っていました。
給食も机と机の間隔を空けて,カレーを食べていました。会話ができないのが少し寂しい感じです。
|
||||||
4月27日 落ち着いて授業・給食が進められました。1・3・5年生は,3時間授業を行いました。1年生はひらがなの書き方や手の挙げ方等について,担任と確認し合いながら授業を進めていました。3年生は,理科の観察の準備として,ひまわりの種やその植え方について取り組んでいました。5年生は算数や国語の授業を進めていました。どの学級も,2・4・6年生の先生や特別支援学級担当等がサポートに入り,一人一人の児童へ指導・支援を行っていました。 Comments are closed. |
||||||
Copyright © 2023 行方市立北浦小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |