今日(11月27日)の集会の時間は、縦割り班活動の時間でした。
今回は「異学年交流をすることで、縦の繋がりをつくり、好ましい人間関係のあり方や思いやりの心を育てる」ことをねらいとして取り組みました。
班長の6年生たちが中心となって計画し、計画書を掲示板に示し知らせました。
今朝、下級生の子供たちが掲示板を確認し、楽しみにしている様子を見ることができました。
縦割り班遊びの時間になると、示された場所に子供たちが集まってきます。
1年生は、6年生が迎えに行ってくれていました。
活動を説明する班長、遊びの中では下級生も楽しめるようにと気遣いができる上級生。
微笑ましい姿がたくさん見られました。
活動を終えると、6年生が1年生を教室に送っていきました。6年生を慕う1年生の顔が印象的でした。
子供が考え、子供が挑戦する取組が、互いを認め人間関係を築く体験的な活動につながりました。