本校は、来年度創立10周年を迎えます。
「未来へ歌い継ぐ校歌への思い」と題し、校歌に込められた思いや願いを作曲者や作詞者から聞くことで、北浦小10周年に向けて愛校心や地域への郷土愛を育むことをねらいに講演会を行いました。
児童代表の実行委員長が、
「開校から先輩方がたくさんの伝統を築いてくださいました。北浦小では毎年たくさんの行事が行われてきましたが、その中心にあったのは、校歌です。今日は、その校歌が完成するまでに携わってくださった黒羽先生や吉田先生からお話を聞いて、校歌に込められた思いや願いを学び、その思いを歌で表現しましょう。」
と、あいさつしました。
手話を交えた校歌斉唱を行った後、実行委員長のあいさつにあったように、
校歌を作詞された黒羽由紀子先生をお招きしご講演いただきました。
そして、作曲された吉田彦次先生には、ビデオメッセージをいただきました。
黒羽先生と吉田先生の話を聞いた後に、新たに二部合唱用に吉田先生が編曲してくださった校歌を合唱しました。
子供たちは、未来の北浦小学校が、さらにすばらしい学校となるよう努力し、大切な校歌を未来へ歌い継ぐという思いを抱きました。