全アクセス数  371961
今日のアクセス数  34
ユニークアクセス数  46462
今日のユニークアクセス数  17

4月23日 児童の主体的な活動~あいさつ運動・ボランティア活動~

5・6年生児童を中心に児童の主体的な活動がいろいろな場面で見られます。
朝は,運営委員会メンバーの呼びかけで,「あいさつし隊」が日に日に増え,あいさつ運動が行われています。多くの児童が相手を見て,笑顔で,あいさつする姿が増えてきています。

IMG_2804 IMG_2806 IMG_2807 IMG_2814 IMG_2817

一昨日は,昼休みに5・6年生児童を中心に校庭の草抜きを行ってくれました。活動していた児童に聞くと,「50m走で使うところなので,早めにきれいにしたかったので」と話してくれました。

IMG_2803 IMG_2802DSCN2186DSCN2187

今の6年生がさし木で植えた紫陽花の枝が葉をつけ,もう少し育ったから鉢に植えかえられるようになりました。これまで,6年生が5年生の時から水かけを行ってくれた成果です。

本校の重点目標「ひとはだぬごう北浦小」へ向けて,多くの児童が自主的に活動してくれています。

Comments are closed.