全アクセス数  371160
今日のアクセス数  96
ユニークアクセス数  46390
今日のユニークアクセス数  45

8月26日 委員会活動も活発に!新型コロナウイルス予防の徹底・名前を大切にしようプロジェクト始動!

本校の朝の様子です。体温チェックカードを預かりながら,一人一人の児童と健康状態を確認しています。

今日は,放送による児童朝会がありました。事前に各委員会で練習を重ね,本日を迎えました。

保健委員会では,新型コロナウイルスを予防しよう!ペープサートを用いて,本校の日常の様子の写真の前で様々な「新型コロナウイルス予防」に関するあるある場面を紹介しました。登校時・休み時間・給食・掃除・ソーシャルディスタンスとは・・・・・など。画面を食い入るようにみる子供たちです。

放送室では,保健委員会の児童が格闘していました。原稿を読む担当・ペープサートを動かす担当・次はなんだっけ?・・・・一生懸命に,全校児童に「新しい生活様式」について伝えることができました。

IMG_0071 IMG_0070 IMG_0072 IMG_0073     IMG_0081 IMG_0082 IMG_0083     IMG_0088 IMG_0089 IMG_0090 IMG_0091 IMG_0092  IMG_0094

ソーシャルディスタンスについても,分かりやすく紹介していました。保健室にも分かりやすい掲示物が貼られています。

IMG_0084 IMG_0085 IMG_0086 IMG_0087

また,新しいプロジェクト「名前を大切にしようプロジェクト」が運営委員会より紹介されました。自分の名前がつけられた理由やその思いを知ることで,自分や友達をより大切にするきっかけになってくれると嬉しいです。これまで健やかに育ててくださり,そして育ってくれてありがとうと,北浦小職員一同,保護者の方や子供たちに感謝の気持ちでいっぱいです。

IMG_0078 IMG_0079

Comments are closed.