現在、急速に新型コロナウイルスの感染者が増加しています。
家族みんなで感染症対策をしよう VOL8 ⇐クリックしてください
をもとに、感染症対策の徹底へのご協力をお願いいたします。
●お子さまや同居するご家族に発熱、咳、のどの痛み、
鼻水などの体調変調のある場合、いつもと体の調子が違う場合には
かかりつけ医に相談し、状況に応じて登園・登校を控えてください。
●毎日、家族みんなでの検温と健康チェック、リーバーへの入力を
お願いいたします。
|
||||||
現在、急速に新型コロナウイルスの感染者が増加しています。 家族みんなで感染症対策をしよう VOL8 ⇐クリックしてください をもとに、感染症対策の徹底へのご協力をお願いいたします。
●お子さまや同居するご家族に発熱、咳、のどの痛み、 鼻水などの体調変調のある場合、いつもと体の調子が違う場合には かかりつけ医に相談し、状況に応じて登園・登校を控えてください。 ●毎日、家族みんなでの検温と健康チェック、リーバーへの入力を お願いいたします。
本日(11/30)の早朝、生徒会役員とバレーボール部による あいさつ運動が行われました。 曇り空を吹き飛ばすようなさわやかなあいさつの交流が見られました。 また、サッカー部、バスケットボール部、美化委員の生徒が ボランティア活動として校舎周辺の落ち葉掃きを行いました。 学校のために率先して活動する姿は素晴らしいです。
本日(11/29)、2年2組と3年2組において キャリア教育の授業公開が行われました。 2年2組では「より生徒が発表し合える授業」という 議題について話し合いを進めました。 3年2組では「進路希望とその実現に向けて」というテーマで なりたい自分をイメージしながら意見を交換することができました。 どちらの学級でも活発な意見交換ができ、 充実した話し合い活動になりました。 本日(11/28)の午後に、なめがた地区保護司会北浦地区の 学校訪問が行われ、北浦中学校の様子を参観され、 情報交換等を実施しました。 いただいたご意見を参考に、 魅力ある学校づくりに取り組んでいきたいと思います。
11/20(日)に神栖文化センターにおいて アンサンブルコンテスト県東地区大会が開催されました。 本校吹奏楽部も出場を果たし、日頃の練習の成果をしっかり発揮し、 県大会出場までもう一歩ながら、 見事な演奏を奏でることができました。 今回の経験をいかし、次の大会に向け、さらに演奏技術を高めていきましょう。 部員の皆さんお疲れ様でした。
茨城空港に到着しました。 解散式を行い、帰宅となりました。 この3日間はどうでしたか? 一生忘れない思い出になってくれればと思います。 この経験を学校生活に生かしていきましょう。 3日間お疲れ様でした!!!
搭乗手続きを終え、神戸空港を出発します。 神戸空港に到着しました。 いよいよ修学旅行も最後の行程です。 予定通り19:25に神戸空港を出発し、 20:30に茨城空港に到着予定です。 神戸メリケンパークの散策をし、 それぞれの班に分かれて活動しました。
これから神戸空港へ向かいます。 […] 全員が無事に班別研修を終えました。 京都を観光できて、楽しかったという感想が多く聞かれました。 お昼はカレーをいただきました。
ご飯を食べたあとはバスに乗り、神戸へ向かいます。
|
||||||
Copyright © 2023 行方市立北浦中学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |
最近のコメント