6/15からの閲覧数

  • 288882総閲覧数:
  • 17今日の閲覧数:
  • 124昨日の閲覧数:

最近のコメント

    アーカイブ

    カテゴリー

    学級活動「自分のよさと相手のよさを認め合おう」

    本日(10/31)の6校時に,1年2組において,

    学級活動「自分のよさと相手のよさを認め合おう」

    の公開授業が行われました。

    アンケート結果の確認や自己理解のチェック,

    さらには「言葉のプレゼント」を交換する活動等を通して,

    生徒が自分自身・友達のよさに気づき,

    個性を認め合おうとする態度を高めることができました。

     

    第1回地域コミュニティ・スクール推進委員会開催

    10月28日の放課後に,本校図書室において,

    第1回地域コミュニティ・スクール推進委員会が開かれました。

    学校評議員・区長代表・青少年相談員様に来校いただき,

    行方市教育員会生涯学習課職員様の説明及び推進委員による協議が行われました。

    コミュニティ・スクールとは学校運営により地域の声を活かすことで,

    子供たちの豊かな学びや環境作り・課題解決に向けて

    協働的に活動していく仕組みです。

    今後は他校や先進的な地域の例などを参考にしながら

    地域とともにある学校作りを目指していきます。

    南駐車場の一方通行について

    保護者・学校関係者の皆様へ

    10/31(月)より、生徒の安全確保のため、

    南駐車場(グラウンド南側)を一方通行での利用とさせていただきます。

    入口が正門側、出口が北浦小側になります。

    出入口付近及び駐車場内の徐行等安全面でのご協力をお願いいたします。

    県新人体育大会(ハンドボール女子)

    本日(10/28)、県新人体育大会(ハンドボール女子)が開催され、

    本校女子ハンドボール部が出場しました。(玉造中と合同チーム)

    序盤、相手のペースで試合が進み、

    中盤以降の追い上げも届かず、惜敗となりました。

    選手の皆さんお疲れ様でした。

    今後の大会での活躍を期待します。

    [女子ハンドボール部・結果]

    1回戦 対手代木中 12:26 惜敗

     

    校内研究授業(理科)

    本日の4校時、3年2組で理科の研究授業が行われました。生徒達は、水中でおもりにかかる浮力を調べるため、積極的に実験を行っていました。また、「おもりのここまで水にひたしてみよう。」など、グループ内で試行錯誤しながら取り組むことができました。グループでの実験の結果をもとにして、水圧と浮力の関係についてまとめることができました。

    あいさつ運動・合唱練習

    秋が深まり、風が吹くと寒さが一段と厳しく感じます。

    本日(10/26)も水曜日定例のあいさつ運動がおこなわれました。

    本日は女子ハンドボール部も参加しました。

     

    昼休みには、生徒が主体となり合唱練習に取り組んでいます。

    本番(11/5)が楽しみです。

    県新人体育大会(野球)

    本日(10/25)より、県新人体育大会が各地で開催されます。

    本校でも野球部(麻生中・玉造中合同チーム)が

    笠間市民球場にて試合を行いました。

    善戦むなしく勝利に届きませんでしたが、

    次につながる素晴らしい試合になりました。

    野球部 1回戦結果 対磯原中 1:6 惜敗

     

     

     

     

    校内研究授業(数学)

    本日(10/24)1校時に3-2において

    数学「相似と比」の校内研究授業が行われました。

    生徒たちは学習課題をしっかり把握し、

    既習内容を確認しながら、証明問題に取り組むことができました。

    ICTを活用した主体的・対話的な授業が展開され、

    生徒たちの学ぶ意欲の向上につながりました。

     

     

     

    歌声がそろってきました!

    どの学級も合唱練習に熱が入ってきました。

    毎日、昼休みや放課後に練習を重ねた成果が出てきています。

    湖水祭まで、みんなと一緒に歌えるのはあと10日。

    よりよい合唱ができるよう、頑張ってください!

    […]

    異学年交流会(リモート):自主学習紹介編

    10月も下旬となり、秋も深まっています。

    本日(10/21)の朝の時間に、異学年交流会としてリモートによる自主学習紹介が行われました。

    3年生代表生徒の家庭学習等のグッドモデルを先生がインタビューする形で放送しました。

    「付せんを使い、気付いたことなどにコメントをつける」

    「重要語句に見やすいよう色をつける」

    などの紹介があり、1・2年生は大変参考になったようです。

    家庭学習での充実を図り、学力向上に繋げていきましょう。