6/15からの閲覧数

  • 284196総閲覧数:
  • 34今日の閲覧数:
  • 116昨日の閲覧数:

最近のコメント

    アーカイブ

    カテゴリー

    日が短くなりました

    今日の天候は雨模様ということもあり,最終下校時刻の4時45分にはもう真っ暗でした。部活を終えた生徒は反射タスキを掛けての下校です。明日からは12月。下校時刻は4時30分にはやまります。日没がはやい冬季は,特に交通安全に気を配って登下校してほしいと思います。

    ボランティアに参加~第2回なめがた郷土かるた大会

    11月26日(日)に,本校の生徒がボランティア活動に参加してきました。市で行ったかるた大会の補助役員です。かるたの審判や児童の案内等,すすんで活動しました。参加した生徒は「ボランティアやってよかった。誰かのためになることができてうれしかった。また参加したい」と話していました。いきいきと活動する姿が,誇らしい限りでした。

       

    校外あいさつ運動②

    今週は,部活動ごとによる校外あいさつ運動が続いています。

    今日は,サッカー部,バスケットボール部,吹奏楽部で北浦小学校に伺いました。

    笑顔で元気にあいさつで,登校してくる小学生を迎えることができました。

    この活動を生かして,校内のあいさつ活性化も目指していきます。

    第7回善行青少年・行方市体育協会表彰式及び記念講演会

    19日(日),行方市文化会館を会場に,第7回善行青少年・行方市体育協会表彰式及び記念講演会が行われました。

    善行賞ではバスケットボール部,バレーボール部,卓球部,軟式野球部,サッカー部,女子ハンドボール部,男子ハンドボール部,ソフトテニス部,吹奏楽部,美術部,北浦童太鼓,体育協会では3年生女子が表彰されました。

    たくさんの生徒の活躍の成果です。

    本校が目指しているのは,学校の中だけではなく地域社会でも活躍できる生徒の育成です。

    今後も,社会の一員として多くの体験を積み,社会的自立を目指していきたいと

    思います。

     

    校外あいさつ運動

    軟式野球部とソフトテニス部が,北浦小にてあいさつ運動を行いました。

    中学生の「張りのあるあいさつ」と小学生の「生き生きとしたあいさつ」が,一日のスタートにふさわしいものでした。

    今月は,「いばらき教育月間」です。

    子どもたちの自主性・自立性を育めるように,学校,家庭,地域が協力していきたいと思います。

    さわやかマナーアップあいさつ運動

    本日は,更正保護女性会のみなさんにご協力いただき,さわやかマナーアップあいさつ運動が行われました。

    秋晴れのさわやかな空の下,一日のスタートにふさわしいあいさつが響き渡りました。

    これからも「日本一のあいさつ」の実現に向けて,あいさつに取り組んでいきましょう。

    更正保護女性会のみなさん,早朝からありがとうございました。

     

    行方市チャレンジ問題

    本日,1・2年生は,行方市チャレンジ問題に集中して取り組むことができました。明日は,1校時に社会,2校時に理科が行われます。

    租税教室

    3年生を対象に,租税教室が行われました。

    クイズや映像を交えながら,日本には50以上の「税」が存在することや「税金はなぜ必要なのか」について分かりやすく学習することができました。「今の当たり前の生活があるのは,国民一人ひとりが公平に負担している税金のおかげであることが,とてもよくわかりました」と振り返る3年生が多かったようです。

     

    中学校体験学習

    本日の午後,北浦小学校の6年生が中学校に来て,中学校体験学習が行われました。

    オープニングセレモニーで3年生による学年合唱が披露されました。

     

    授業や部活動の様子を熱心に見学していました。

    ボタンティア活動 

    11月3日(金),障害者スポーツに関する大会(フライングディスク)の運営委員として,本校生徒が約20名参加しました。

    どの生徒も参加してよかったと感想を述べるほど,充実した体験になりました。