本日の3学年の総合的な学習の時間は,修学旅行の下調べを行いました。
京都のガイドブックを参考にしながら,ワークシートに書き込んでいます。
計画をきちんと立てて,充実した修学旅行にしたいですね。
|
||||||
本日の3学年の総合的な学習の時間は,修学旅行の下調べを行いました。 京都のガイドブックを参考にしながら,ワークシートに書き込んでいます。 計画をきちんと立てて,充実した修学旅行にしたいですね。 本日の3年生の体育の授業の様子です。感染症拡大予防対策をとりながら,約3か月の臨時休校後のため,少しずつ体力を取り戻していけるように,体力づくりをしています。 ひじとひざをつける運動 腕立て伏せ
スクワット 体幹を鍛えています。 しゃがんでからジャンプ できた回数をワークシートに記入し,振り返りをしています。 明日からは部活動が再開します。熱中症予防にも気を付けながら,生徒が達成感を味わえるような活動ができるように,心掛けていきます。
[…] 学校再開の初日を迎えました。 元気にあいさつをしながら登校したり,久しぶりに会う友達と嬉しそうに会話したりする生徒たちの姿が見られました。 朝の時間には,校長先生から学校再開についてのお話が放送によって行われました。生徒のみなさんは真剣に耳を傾けていました。
授業は先週の分散登校と同様に,可能な限りの感染症対策を施した上で実施しています。 また,本日から給食も再開しました。 今後は,新しい生活様式を踏まえた上で教育活動を行っていくことになります。保護者の皆様や地域の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 […] 本日は,希望者を対象にした第2回目の学習相談日でした。 どの学年の生徒も,分からないところを先生に熱心に質問するなど,熱心に学習に取り組む様子が見られました。 また,早く登校した3年生が,自主的に廊下の雑巾がけをしてくれました。最高学年として素晴らしい姿でした。 次回の学習相談日は28日(木)です。
今日から3学期がスタートしました。始業式では,各学年の代表者から新年の抱負が発表されました。個人の目標だけでなく,学級や学年としての目指したい姿についても触れられており,気持ちのこもった発表でした。発表者に注目して,一生懸命聞いていた生徒達にもしっかり伝わったと思います。気持ちを新たに,2020年も北浦中みんなで頑張っていきましょう。
「おはようございます。」 元気な挨拶をしながら,バスケ部の皆さんが進んで昇降口と,その周辺の掃除をしていました。埃や砂で汚れていた床が,みるみる綺麗になりました。皆さんのおかげで気持ちの良い1日のスタートを切ることができました。どうもありがとう! 帰校式が行われ、修学旅行が終わりました。 実行委員長からは,みんなで協力して楽しく修学旅行を終えることができたという話がありました。 生徒達の真剣な表情から,修学旅行の充実ぶりがうかがえます。 実行委員の皆さん、本当にお疲れ様でした! 京都駅に着きました。 新幹線に乗って、昼食をとります。 東京駅に到着し、バスに乗りました。 北浦に向かっています。 タクシー研修から続々戻って来ています! この後新幹線に乗り、東京駅に向かいます […] タクシー研修に出発しました! |
||||||
Copyright © 2022 行方市立北浦中学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |
最近のコメント