本日の4校時に,1年生の学年集会を行いました。まず,職員からこの1年間の頑張りや,春休みに心掛けてほしいことの話をしました。その後,1年間を振り返るスライドショーを見て,自分たちの成長を実感することができました。
|
||||||
本日の4校時に,1年生の学年集会を行いました。まず,職員からこの1年間の頑張りや,春休みに心掛けてほしいことの話をしました。その後,1年間を振り返るスライドショーを見て,自分たちの成長を実感することができました。 学校再開の初日を迎えました。 元気にあいさつをしながら登校したり,久しぶりに会う友達と嬉しそうに会話したりする生徒たちの姿が見られました。 朝の時間には,校長先生から学校再開についてのお話が放送によって行われました。生徒のみなさんは真剣に耳を傾けていました。
授業は先週の分散登校と同様に,可能な限りの感染症対策を施した上で実施しています。 また,本日から給食も再開しました。 今後は,新しい生活様式を踏まえた上で教育活動を行っていくことになります。保護者の皆様や地域の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 […] 本日は,希望者を対象にした第2回目の学習相談日でした。 どの学年の生徒も,分からないところを先生に熱心に質問するなど,熱心に学習に取り組む様子が見られました。 また,早く登校した3年生が,自主的に廊下の雑巾がけをしてくれました。最高学年として素晴らしい姿でした。 次回の学習相談日は28日(木)です。 感染症が全国で猛威を振るっている中,北浦中学校の生徒のみなさんが元気に生活しているようでホッとしています。 本日は,先生からみなさんへのメッセージを頂きました。 みなさんに会える日を楽しみにしています!
今日から3学期がスタートしました。始業式では,各学年の代表者から新年の抱負が発表されました。個人の目標だけでなく,学級や学年としての目指したい姿についても触れられており,気持ちのこもった発表でした。発表者に注目して,一生懸命聞いていた生徒達にもしっかり伝わったと思います。気持ちを新たに,2020年も北浦中みんなで頑張っていきましょう。
「おはようございます。」 元気な挨拶をしながら,バスケ部の皆さんが進んで昇降口と,その周辺の掃除をしていました。埃や砂で汚れていた床が,みるみる綺麗になりました。皆さんのおかげで気持ちの良い1日のスタートを切ることができました。どうもありがとう! 今日はPTA授業参観でした。お忙しい中,たくさんの保護者の方が参観に来てくださいました。 1学年の道徳では,「生きることの素晴らしさ」をテーマに,命の大切さについて学びました。生徒は,これからの自分の生き方について改めて考えることができていました。 2学年の道徳では,「自分って何だろう」をテーマに,自分や友達のよいところを伝え合う活動を通して,自分自身のよさを実感することができました。 その後の懇談会も大変お世話になりました。ありがとうございました。 […] 本日,第3学年は全国学力・学習状況調査を,第1第2学年は実力テストを実施しました。 3年生の様子です。じっくりと考えて答えを書いています。 1,2年生の様子です。しっかりとした態度で励んでいます。 どのクラスでも熱心にテストに取り組む姿に,学習への意識の高さが感じられました。今回のテストを今後の学習に生かして,さらなる成長に繋げてほしいと思います。 一年生が美術の授業でつくった作品が職員室前に展示されています。 手の形が精巧に作られています! 総合の時間に2年生企画の練習をしました。ダンス,演技,3年生に贈る言葉決め…各活動において熱が入りました。3年生に楽しんでもらえるように,そして感謝の気持ちが伝わるように頑張ります。 |
||||||
Copyright © 2023 行方市立北浦中学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |
最近のコメント