子どもたちは大きな事故や事件等に巻き込まれずに生活を送ることができています。これも家庭や地域の方々のご協力、子どもたちが自分の命は自分で守るよう努めているからと感じます。さて、夏休み前半を振り返ると、次の3点があげられます。
1 子どもの育ちと学び
部活動の県総合体育大会や県コンクール出場、学びの広場での学習の振り返り、駅伝練習など、様々な場面で子どもたちのがんばる姿が見られました。
2 職員の学びと2学期の準備
1学期の振り返りと2学期の取組の準備等、よりよい指導方法の研究や各種学校行事の準備と、職員自身の資質能力の磨き合いが行われています。
3 地域の協力の再確認
地域の方が4回にわたって学校の敷地内の除草作業を行ってくださいました。安全・安心で学びやすい環境整備へのご協力に深く感謝いたします。
夏休み後半が始まります。安全な夏休みを過ごせますよう、引き続きご理解とご協力をお願いいたします。
最近のコメント