本校では,いじめを減らして,みんなが安心して生活できるようにしたいという生徒会としての思いを実現するため,「いじめストップゼロ運動」に取り組んでいます。
その取組として,7月8日(水)のいじめストップゼロ集会にて「北浦中いじめゼロ宣言」を行いました。各学級の宣言は,次の通りです。
【生徒会】
一 一人一人の個性や性格を大事にする。
二 相手のことを考えて行動する。
三 気持ちを考えて誰とでも話す。
<1年1組>
一 人の性格や個性を大切にする。
二 仲間を大事にする。助ける。
三 自分で悪いことか善いことかを考える。
<1年2組>
一 相手の気持ちを考えて,言葉遣いに気を付ける。
二 SNSで考えて送信する。
三 互いの良いところを見付け合う。
<2年1組>
一 自分がされていやなことはしない。
二 いじめをしている人がいたら,止める。
三 相手の気持ちを考える。
<2年2組>
一 人のいやがることを言わない。
二 思いやりの心をもって行動する。
三 考えて言葉を言う。
<3年1組>
一 相手の気持ちを考えて行動する。
二 他者の個性を認め合う。
三 お互いに尊重し合う。
<3年2組>
一 誰とでも話せる環境づくりに努めます。
二 人の良いところを探し,仲良くします。
三 困っている人を気に掛けて,声を掛けます。
最近のコメント