本日,鹿野中学校の第10回春季体育祭が行われました。
どの団も精一杯の演技と声援を送っていました。
クラス対抗ではリレー,長縄,ムカデ共に熱い戦いが行われました。
精一杯がんばった結果がでた所や悔しい思いをしたことたくさんあったと思います。
一生の思い出に残る体育祭になりましたか?
これからの学校生活をさらによいものにしていきましょう。

かっこよい入場行進になりました。\

長縄の熱い戦い\
|
||||||
本日,鹿野中学校の第10回春季体育祭が行われました。 どの団も精一杯の演技と声援を送っていました。 クラス対抗ではリレー,長縄,ムカデ共に熱い戦いが行われました。 精一杯がんばった結果がでた所や悔しい思いをしたことたくさんあったと思います。 一生の思い出に残る体育祭になりましたか? これからの学校生活をさらによいものにしていきましょう。 ![]() かっこよい入場行進になりました。\
![]() 長縄の熱い戦い\ 体育祭ポスター展が始まりました。 美術室の前には素晴らしい作品が並んでいます。 全校生徒による投票は火曜日の朝に行われます。 団の得点にかかわってくるので,ポスター展も楽しみですね。 ![]() 力作ぞろい 4月17日(水)に第一学年の交通安全教室が行われました。まだ自転車の運転に慣れていない様子もみられましたが 交通ルールを細かく守り,真剣に取り組むことができました。 ![]() 教頭先生のお話 ![]() 交通マナーの確認\ 本日から体育祭の本格的な練習が始まりました。 各学年毎に入場行進の練習やラジオ体操を行いました。 これからクラス練習や団練習も入ってくるのでがんばっていきましょう。
![]() 避難訓練の様子\ 4月12日(木)の6校時に避難訓練を行いました。今回は地震と,それに伴う火災を想定した訓練でした。 どの学年も「おさない」「かけない」「しゃべらない」「もどらない」を徹底し,真剣に取り組むことが出来ました。 日々の防災に対する意識をもたせ,防災の大切さを伝えていきたいと思います。 4月11日,1年生にとって初めての身体測定が行われました。 まだまだ小さい1年生ですが,3年間の中学校生活の中で,心も身体も大きく成長していってほしいと思います。 ![]() 入学式 4月6日に新任式,始業式,入学式が行われました。 106名の新入生と,多くの先生方を新たに迎え,平成24年度がはじまりました。 新1年生は緊張している様子もみられましたが,しっかりと した姿勢で式に臨むことができ, その姿からは中学生として頑張っていこうという決意が 感じられました。 ![]() 新任式 ![]() 野球部の紹介\ 火曜日の5,6時間目に新入生の歓迎会が行われました。 部活動紹介や,1年生から3年生まででゲームをしたりととても盛り上がりました。 新入生のみなさんもこれからの鹿野中学校の生活が楽しみになってきましたか。 鹿野中の決まりを守り,より良い生活を送りましょう。 ![]() 全校でのジャンケン列車\ ![]() 入学式の準備が出来ました。" 4月5日の8:30~各部活毎に明日の入学式の準備が行われました。 卒業式の準備と同様に,生徒たちが一生懸命体育館準備をしてくれました。 新しい1年生が気持ちよく入ってこれる雰囲気作りに上級生が取り組んで欲しいと思います。 |
||||||
Copyright © 2019 茨城県鹿嶋市立鹿野中学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |