2〜3時間目に2年生は、生活科での校外学習に出かけました。いつも通る通学路や公園を訪れ、いつも見る風景と異なるところを探しました。いつもより人が少ないとか、気にしてなかったけど変わった植物が育っていることに気付くことができていました。安全面確保のため19名の保護者のみなさんがボランティアで参加してくれました。子どもたちは楽しく体験学習できました。
先週の4-1に行った歯磨き指導を、今度は4-2で行いました。教育実習生のラストの研究授業ということで子供たちも気合が入っていました。まず染め出し剤で磨き残しがある歯を赤く染め、鏡でそれを確認し、自分の歯磨きの課題を見つけ、どこをどのよう磨けばいいのかを考える授業でした。今回見つけた自分の課題に対して目標を立て、これからの歯磨きをより良いものにしていけると良いと思いました。
[…]