算数は2ケタや3ケタの簡単な足し引き算の計算まで学習しました。「時計を見て。これから長い針が9の針のところまでテストをします」と伝えると、「先生、45分だね」と返してくれました。時計も細かいところまで読める児童が増えてくており、この1年間でとても大きく成長している様子が伺われた場面でした。早い児童は10分ぐらいでおおきなテストの表と裏の問題を全部解いてしまいました。すばらしいです!
|
||||||
算数は2ケタや3ケタの簡単な足し引き算の計算まで学習しました。「時計を見て。これから長い針が9の針のところまでテストをします」と伝えると、「先生、45分だね」と返してくれました。時計も細かいところまで読める児童が増えてくており、この1年間でとても大きく成長している様子が伺われた場面でした。早い児童は10分ぐらいでおおきなテストの表と裏の問題を全部解いてしまいました。すばらしいです! 2時間は1-1の音楽でした。鍵盤ハーモニカを使用してきらきら星を演奏しました。木琴や鉄琴、トライアングル、タンブリンなども使って自分たちの好きな楽器を使い、きれいな音を探す学習でした。始めに使っていた鍵盤ハーモニカを使わないで鉄琴をメインに使用する班の発表はとてもきれいでキラキラした演奏になりました。 ロング昼休みを使用して5年生主催の「ありがとうの会」を行いました。卒業する6年生への感謝のメッセージを作る行事です。5年生が6年生以外の全学級に散らばり、他の学年にありがとうメッセージを作ってもらいに行っていました。来年度の中心となる学年としてとても頼もしい活動でした。 […] |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立平井小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |