カウンタ

全アクセス数  1265335
今日のアクセス数  198
今日の訪問者数 68
現在の訪問者数 2

アーカイブ

2023年11月
« 10月   12月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

11月2日(木)今日の図書館

 6年1組が,日本の伝統文化を調べるために授業で利用しました。

学校司書による「おはなし会」の2回目を開催しました。参加者は60名,昨日に引き続き大盛況でした。

11月1日(水) 図書館の様子

1年1組が全員で本を借りにきました。

11月1日(水) 学校司書による「おはなし会」を開催(第1回)

「担任の先生のおすすめ本コーナー」で紹介されている絵本や,司書のおすすめの絵本を読みました。参加者は50名と大盛況でした。

11月2日(木)2年1組 音読劇

 国語の授業で学習した「お手紙」で「なりきり音読劇」を発表しました。

 1年生に披露するために,子供たちは練習を積み重ねてきました。本日のロングの昼休みに5年生に見てもらって,アドバイスをもらいました。

 6時間目,1年生の前で少し緊張しながらも堂々と発表をすることができました。「友だちっていいな」という歌も大きな声で楽しく歌うことができました。歌詞が素敵な歌なので,ぜひご家庭でも聞いてみてください。

 なお,2組は11月中旬に行う予定です。

11月2日(木)1年生「公園で秋を探そう」

1・2校時に生活科の学習で,1年生が公園探検に行きました。1学期にも実施しましたが,今回は「秋を見付ける」をテーマに学習してきました。子どもたちは,どんぐりやくりを見付けたり,色が変わった葉を拾ったりしながら,秋を感じることができました。赤ちゃんどんぐりに目を輝かせている子どもがたくさんいました。これから,自分たちが見付けた,葉や木の実を使って様々な学習に取り組んでいきます。