3校時に1年1組,4校時に2年1組で,それぞれ算数の研究授業を行いました。井上先生,石塚先生のいつもに増して迫力ある授業に,子供たちも本気で取り組んでいました。
1年生は数が増えるときに足し算を,減るときに引き算を使う理由を友達と学び合いながら考え,自分の言葉で伝えることができました。2年生は,三角形,四角形,その他の図形に仲間分けするときの手がかりについて,班で意見交換しながら気づくことができました。
どちらも児童が本気で考え,児童の声がたくさん聞こえる,見ていて嬉しくなる授業でした。
|
||||||
3校時に1年1組,4校時に2年1組で,それぞれ算数の研究授業を行いました。井上先生,石塚先生のいつもに増して迫力ある授業に,子供たちも本気で取り組んでいました。 1年生は数が増えるときに足し算を,減るときに引き算を使う理由を友達と学び合いながら考え,自分の言葉で伝えることができました。2年生は,三角形,四角形,その他の図形に仲間分けするときの手がかりについて,班で意見交換しながら気づくことができました。 どちらも児童が本気で考え,児童の声がたくさん聞こえる,見ていて嬉しくなる授業でした。
|
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立平井小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |