木版画に取り組んでいる5年生。今日は5-2で仕上げの色づけをしています。黒い紙に多色刷りで仕上げています。試行錯誤しながら作品づくりを楽しんでいました。
|
||||||
木版画に取り組んでいる5年生。今日は5-2で仕上げの色づけをしています。黒い紙に多色刷りで仕上げています。試行錯誤しながら作品づくりを楽しんでいました。 今年度最後の委員会活動を行いました。各委員会で活動の振り返りをパソコンで書いたり、委員会の仕事を続けたりしていました。6年生にとっては小学校で最後の委員会活動となりました。この1年間で、後輩たちにたくさんのことを伝えてくれたと思います。ありがとうございました。 たくさんの子供たちが手を挙げているのは1年生。 発表力も育ちました。 5年生の廊下に「おすすめの本コーナー」ができました。 おすすめの理由やおすすめポイントなど,分かりやすくまとめています。 知っている本でも新たな発見があるのではないでしょうか。 友達の「おすすめの本」是非読んでほしいと思います。
本日ご参観いただいた保護者の皆様、お忙しい中、ご都合を付けていただきありがとうございました。子供たちの学校での姿や発表する様子などから、成長したところを見ていただけたと思います。 3年生が読書をしています。 「この本面白いよ」「うん,読んだことある」「このシリーズは人気だから予約しておこう」 「他の学校は6冊まで借りられるから,いいなあ」 本を選ぶ子供たちの様子は,楽しそうです。読書の楽しさを十分に味わって欲しいと思います。 5年生の社会科。自然災害時の取り組みについて調べています。 自分たちの住んでいる地域も人ごとではなく,命に関わる課題でもあるため,みんな真剣な表情です。 6年間の感謝の気持ちを込めて、6年生が奉仕作業をしています。今日は玄関前の砂を取り除く作業をしてくれていました。 今後も様々な場所をきれいにする計画があるようです。ありがとうございます。 正門前の桜が一足先に開花しました。 「桜が咲いてるよ」「ピンク色の花だよ」と桜の花が咲いているのを2年生が見つけて嬉しそうに教えてくれました。 桜の花も,子供たちの成長ぶりを祝福してくれているようです。
第4回学校運営協議会を開催しました。学校評価アンケート等を参考に、今年度の活動の振り返りを行ったり、次年度の活動の方向性を話し合ったりしました。委員の皆様の、今年度の活動に感謝しております。ありがとうございました。 |
||||||
Copyright © 2023 鹿嶋市立平井小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |