カウンタ

全アクセス数  1157368
今日のアクセス数  344
今日の訪問者数 123
現在の訪問者数 1

アーカイブ

2021年2月
« 1月   3月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728

2月25日(木)オンライン港湾学習

若築建設の方とオンラインでつなぎ,鹿島港についての学習を行いました。浚渫工事(海底を掘って深くする工事)のことを中心に,なぜ鹿嶋で製鉄がさかんなのか,地理的,歴史的に解説してくださいました。

子供たちからは,「テトラポッドって,どれも同じ形なのですか?」「勝手に港に入ってくるような船はあるんですか」「いちばん大きな船はどのくらいの値段ですか?」など,多くの質問が出ていました。

今年度は,防災教育に加えて海の利用や生活との関わりなどについて考える機会を増やしました。今後もこのような機会を取り入れ,海とともに生活する地域として,自分たちの地域について考えを深めることができるようにしていきます。

2月24日(水)「夢」をお返しします。

職員室近く,体育館に向かう廊下に,今年度は,全校児童の「夢」を掲示しました。自分の「夢」をいつも意識すること,お互いの「夢」を知ることで,この1年さまざまな成長をすることができました。

6年生が,奉仕作業の一環として,児童のみなさんに返すために,掲示物の取り外しをしてくれました。今年度から始まった「キャリアパスポート」に入れて保管し,毎年「夢」を積み重ねていく予定です。

来年度も「夢」を掲示しますので,お楽しみに!

 

2月19日(金)季節のコーナーリニューアル

 昇降口の季節のコーナーが「ひなまつりバージョン」になりました。飾られているお雛様は笠間焼です。みんな興味津々で見ていました。

2月18日(木)第4学年校外学習

 第4学年「笠間焼(手びねり)体験」「県庁見学」の校外学習に行ってきました。「手びねり体験」では,作っては壊し,作っては壊しと試行錯誤を繰り返しながら,自分の納得いく作品を作ろうとがんばっていました。「県庁見学」では,展望ロビーの高さとその眺めに感動していました。また,茨城県の魅力について再認識することができました。

2月17日(水)6年生を送るウィークに向けて

   5年生は3月1日から始まる「6年生を送るウィーク」に向けて準備がスタートしました。今年度は,6年生とレクリエーションをして触れ合ったり,プレゼントやメッセージを贈ったりと各学年ごとに実施します。また,卒業式用の体育館飾りも作成します。6年生の喜ぶ顔を想像しながら,心を込めて準備している5年生がとても頼もしく感じました。

 

2月16日(火)なわとび練習を頑張っています!

 1年生が体育の授業でなわとび練習を頑張っています。休み時間や休日にも練習をしてどんどん上達してきています。現在,交差跳びやあや跳びに苦戦している様子ですが,「先生できるようになりました!見てください。」と報告する子が増えてきています。たくさん練習して,上手になあれ♪

2月15日(月)ヒヤシンスが咲きました🌸

 環境委員会が2学期から育ててきた水栽培のヒヤシンスが咲きました。緑色の元気な芽が生長していく様子や白い根がどんどん伸びていく様子を見守りながら,花が咲くのを楽しみにしていました。近くを通ると花の香りが。。。春を感じることができています。

 

2月12日(金)新入生説明会(書面開催)

 新型コロナウィルス感染症拡大防止のため,新入生説明会は書面開催となりましたが,本日,新入生の保護者の皆様には個別にご来校いただきました。登校班編成のための情報提供および教材購入のご協力ありがとうございました。何か不明の点がありましたら,学校までご連絡ください。

 4月6日の入学式で,新1年生に会えるのを平井小全員でお待ちしています。

2月10日(水)業間運動(なわとび)

 今日から2月末までの毎週水曜日は業間運動でなわとび運動をします。3学期はなわとび検定があるので,休み時間やお家で練習するきっかけにしていきたいです。密にならないように,校庭いっぱいに広がって活動しました。

2月9日(火)家庭科お茶入れ実習

 5年生が家庭科の実習の一環として,職員室でお茶の入れ方,茶たくの使い方について実践しています。緊張した様子ですが,正しいお茶の入れ方はもちろんですが,「おもてなしの心」も学ぶことができています。コロナ禍ですが,様々な工夫をして学習活動に取り組んでいます。