本日,5年生が総合的な学習の時間で,車椅子体験をしました。ほとんどの児童が押すのも初めて,乗るのも初めての体験でした。「乗っている人,押す人の気持ちがわかるようになった。」と話してくれた児童もいました。今後は高齢者疑似体験,アイマスク体験も控えています。これを機に福祉に関心を持ち,今後の生活,学習に生かせることを期待しています。
|
||||||
本日,5年生が総合的な学習の時間で,車椅子体験をしました。ほとんどの児童が押すのも初めて,乗るのも初めての体験でした。「乗っている人,押す人の気持ちがわかるようになった。」と話してくれた児童もいました。今後は高齢者疑似体験,アイマスク体験も控えています。これを機に福祉に関心を持ち,今後の生活,学習に生かせることを期待しています。 税理士の飯島雄一先生を講師にお招きして,6年生において租税教室を行いました。DVDを視聴しその内容について確認したり,税の仕組みについて説明してくださったりと,分かりやすく教えていただきました。「消費税はないほうがいい」と思っていた児童もいたようですが,「私たちが幸せに暮らしていくためには必要なんだ」という考えを新たにしたようです。 |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立平井小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |