4校時に,第2学期終業式を行いました。児童発表では,1・3・5年の代表の児童が,2学期の反省と3学期に向けての抱負を発表しましました。3人ともしっかりとそして堂々と発表していました。校歌も大きな声で元気よく歌っていました。終業式の後,榎本先生から冬休みの生活についてのお話がありました。子どもたちの聞く態度が大変すばらしかったです。
[…]
|
||||||
4校時に,第2学期終業式を行いました。児童発表では,1・3・5年の代表の児童が,2学期の反省と3学期に向けての抱負を発表しましました。3人ともしっかりとそして堂々と発表していました。校歌も大きな声で元気よく歌っていました。終業式の後,榎本先生から冬休みの生活についてのお話がありました。子どもたちの聞く態度が大変すばらしかったです。 […] 6校時に,今学期最後のクラブ活動を行いました。子どもたちは,楽しそうに活動していました。 […] 表彰朝会があり,たくさんの児童が表彰されました。 表彰内容 大好きいばらき作文コンクール奨励賞,市青少年育成市民会議 絵画の部佳作・標語の部佳作,宇宙の日絵画コンクール入選,火災予防ポスターコンクール佳作,県小中学生読書感想文コンクール,県いばらきものづくり作品コンクール,みんなに進めたい一冊の本推進事業県知事賞・教育長賞,市読書感想文コンクール優秀・入選 表彰では,6年生の大きな声での返事や態度が素晴らしかったです。 […] 今日の児童朝会は,体育委員会が「なわとびの飛び方について」の紹介を行いました。いろいろな飛び方を体育委員会のみなさんが飛び方の紹介をしながら実際に実演してくれました。 […] 朝からの雨のため,業間(2時間目と3時間目の間の休み時間20分)には,本を借りる児童,本を返す児童,熱心に本を読んでいる児童,借りる本を探している児童等が来館していました。本は,「心のビタミン」です。たくさんの本を読んで欲しいと思います。 […] 2校時に,5年1組で,国語の授業研究を行いました。単元名「伝え方名人になろう」教材は,「分かりやすく伝える」でした。子どもたちは,よく考え,よく話を聞き,よく発表していました。児童主体の素晴らし授業でした。 […] 発表朝会で,5年生の代表6名が,英語で,自己紹介をしました。流暢なしゃべりで自分の家族や趣味,頑張っていることを発表しました。 […] 今日の縦割り班活動は,フラフープくぐり活動でした。集会委員会の競技の説明の後活動しました。各班それぞれ手をつないでフラフープをくぐり1往復するゲームです。決勝があり17班が優勝しました。子どもたちは楽しそうに活動していました。 […] 雨が降り,気温もだいぶ下がり寒い中,5・6年生の親子ふれあい活動を9:00から行いました。開会式を行い,それぞれの活動場所(体育館でソフトバレーボール,家庭科室で白玉づくり,ランチルームで小物づくり,公民館でバランストンボと茶道体験)に移動して親子で楽しく活動しました。
[…] 8時10分から表彰朝会を行いました。今日は,校内持久走大会の3位までの入賞者,平井サッカーボール少年団(若獅子旗争奪少年サッカー大会準優勝),4年生(鹿嶋市フットサル大会3位),科学研究作品展鹿行地区展銅賞,発明工夫鹿行地区展銅賞の表彰を行いました。 […] |
||||||
Copyright © 2023 鹿嶋市立平井小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |