1学期授業参観,学級懇談とPTA総会,その後,津波よる避難訓練及び引き渡し訓練を行いました。たくさんの保護者のみなさんが参観され,子どもたちも熱心に授業を行っていました。津波による避難訓練では,平井小学校から平井中学校までかけ足で避難する計画でしたが,1年生が重いランドセルを背負いながら必死で平井中学校まで駆けていました。
[…]
|
||||||
1学期授業参観,学級懇談とPTA総会,その後,津波よる避難訓練及び引き渡し訓練を行いました。たくさんの保護者のみなさんが参観され,子どもたちも熱心に授業を行っていました。津波による避難訓練では,平井小学校から平井中学校までかけ足で避難する計画でしたが,1年生が重いランドセルを背負いながら必死で平井中学校まで駆けていました。 […] 昨日から,5,6年生の朝の陸上練習が始まりました。子どもたちは,各種目に分かれて元気に活動していました。 […] 4年生は,鹿嶋消防署に校外学習に行きました。 鹿嶋消防署の方からお話を聞いたり,消防自動車や訓練の様子を見学したりしました。 消防署の方の努力や工夫について理解することができた,有意義な校外学習となりました。 今日は,鹿嶋警察署の方と交通安全協会,鹿嶋市鹿島交通安全母の会の方をお招きして交通安全教室を行いました。1校時1・2年生,2校時3・4年生,3校時5・6年生の順に雨天の為体育館で行いました。1・2年生は,鹿嶋警察署の方の講話の後に,横断歩道の歩き方について実践しました。3~6年生は,正しい自転車の乗り方や自転車点検についてのお話がありました。鹿嶋警察署の方のお話もわかりやすく児童の皆さんの聞く態度もしっかりしており,有意義な交通安全教室でした。 […] 保健室で5年生が,高学年らしいしっかりした態度で聴力検査を行っていました。また,1年生のクラスをのぞいてみるとどのクラスも算数の授業でしたが,落ち着いて熱心に学習をしていました。まだ,入学して1ヶ月も立っていませんが素晴らしい学習態度でした。 5・6年生が,20日~25日までの期間,けがの防止,体力の向上を目的として,本格的な練習の前に基礎的な体力づくりを行う為に陸上記録会に向けてのベースアップ週間を設け,合同で1時間(3校時または4校時),練習を頑張っています。 […] 学校通信「浜風通信」を毎月掲載します。1年間よろしくお願いします。 平井小学校では,火曜日以外は,朝,読書タイムを実施しています。心を育て知識の基礎となる読書を習慣化させていきたいと考えています。読書は自ら学び続け考える力をつくる土台です。文章や行間に潜む情景や心情を豊かに想像できる人になってほしいと思います。今年は,昨年以上に本好きを増やしていきたいと考えています。
6年生が,3校時体育館で鹿嶋市陸上記録会の団結式を行いました。6年生が司会を行い,榎本先生から練習や記録会での態度や意識面,体育主任の磯崎先生から当日の会場や期日,練習計画,諸注意などの話があり,その後,決意表明,各種目に分かれてキャプテンと副キャプテンを決めました。 […] 今日は,1年生が視力検査を行いました。 |
||||||
Copyright © 2023 鹿嶋市立平井小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |