DSC_0572.JPG
DSC_0571.JPG
2017年も、もうすぐ終わりです。2学期に文芸クラブで書いた作品を、コンクールに応募します。入賞が楽しみです。
|
||||||
DSC_0572.JPG DSC_0571.JPG 2017年も、もうすぐ終わりです。2学期に文芸クラブで書いた作品を、コンクールに応募します。入賞が楽しみです。
すてきな冬休みをお過ごし下さい。 12月22日(金) 第2学期終業式が行われました。 終業式の前には表彰があり,たくさんの児童が表彰されました。 終業式では1・3・5年生の代表児童が2学期の反省を作文にまとめ発表しました。2学期にがんばったこと,3学期にがんばりたいこと,3人ともとてもよい発表でした。 校長先生からは,新年を迎え新しい目標をもって頑張るようにとの言葉がありました。 新年が待ち遠しいですね!みなさん,よい年をお迎え下さい。
[…] 平井小学校にサンタがいます‼ 本日12月21日(木),6年2組で道徳の研究授業がありました。 「日本と韓国の架け橋になりたい」と夢をもって日本に留学したイ・スウォンさんが, 駅のホームから線路に落ちてしまった人を助けようと,命をかえりみずに線路に飛び降りて 命を落としてしまった話をもとに,みんなで考えを交流しました。 人の命の重さや,夢や希望をもち一生懸命に生きるよさを見出しました。 […] 1年生みんなで、練習として書いた年賀状を、郵便局のポストに投函に行きました。 地域の皆さんに、あたたかい目で見守っていただいて、無事、投函できました。 郵便局さんから、子どもたちが国語で葉書を書く勉強をするために、全児童分の年賀状をいただいています。 1年生も、年賀状を書きました。表書きを書いて、新年のごあいさつを書いて、新年らしい絵も描きました。練習ということで、みんな、学校の先生あてです。お家でもぜひ年賀状を書いてみてください。 12月14日(木),高学年の親子ふれあい活動が行われました。 今年のふれあい活動の内容は, 「たのしいソフトバレーボール」 「世界一受けたい理科実験」 「美しい切り絵」 「縫い物しま専科?」 「ギコギコ木工小物入れづくり」 の5つでした。どの活動も,親子で楽しく活動していたようです。 活動の様子をご覧ください。 […] 12月18日(月),6年2組では家庭科の授業の一環としてクリスマスケーキづくりをしました。 今日のために材料や分量,手順などの計画を立ててきました。 中身や飾り付けなど,どの班もそれぞれに工夫を凝らし,おいしくケーキをつくることができました。 思い出いっぱいの2学期ももう残り1週間。楽しい思い出がまた1つ増えたようです。 […] 今日の昼休みに、図書室で、図書委員のお兄さん・お姉さんが、読み聞かせをしてくれました。 クリスマスのお話や、紙芝居に1・2年生は、楽しそうに聞いていました。 |
||||||
Copyright © 2021 鹿嶋市立平井小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |