本日,6年生による奉仕作業が行われました。
春一番でたまった砂を移動したり,デッキのペンキ塗りなど,
お世話になった学校への感謝の気持ちを込めて,一生懸命に作業しました。
卒業まであと約2週間,たくさんの思い出作りをしたいと思います。
|
||||||
本日,6年生による奉仕作業が行われました。 春一番でたまった砂を移動したり,デッキのペンキ塗りなど, お世話になった学校への感謝の気持ちを込めて,一生懸命に作業しました。 卒業まであと約2週間,たくさんの思い出作りをしたいと思います。 4年生は,2分の1成人式を通して家族への感謝とともに,自分の成長を確認しました。 さらに,ここまで10年間の成長の足跡として,1人1人手形を押しました。 大きく,力強い手形がたくさんです。 数年後,再び手を合わせる時が楽しみですね。
3月10日(金)の朝会時に東日本大震災追悼集会を行いました。6年生が,6年前の地震が起きたときの経験と自分の命を守り抜くために必要なことを伝えるすばらしい作文を発表してくれました。「自分の命は自分で守る」を合い言葉に,地震の時には「お・い・た」,「高台に逃げる」が実践できるように確認しました。 |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立平井小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |