カウンタ

全アクセス数  1104583
今日のアクセス数  201
今日の訪問者数 130
現在の訪問者数 2

アーカイブ

2023年12月
« 11月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

11月30日(木) 校内持久走大会

 晴天の中、校内持久走大会が行われました。多くの子供たちが、毎日コツコツ走り込み、準備していくことで、試走の時よりもタイムが上がりました。すばらしかったです。お忙しいところ子供たちの走路監察にご協力いただいた保護者の皆様、また、応援に駆けつけていただいた皆様、大変お世話になりました。

 

11月20日(月) 校内持久走大会試走

 青天のなか校内持久走大会の試走が行われました。それぞれの学年のコースをしっかり走り、順位を出しました。その順位をもとに本番はスタート地点に並びます。一秒でもはやく走り、自分の限界を超えられるように目標設定し、高いモチベーションで望んで欲しいと思います。

11月17日(金) 「かしまっ子集まれ」収録

 今日のお昼休みにFMかしまが来校していただき、「かしまっ子集まれ」の収録がありました。全学年の遠足や宿泊学習、修学旅行などの感想、計画委員会からのあいさつ運動や今年度のテーマソングなど学校の取組について発表していました。放送は11月29日(水)です。

2年生 国語「手紙」劇

 今日の5時間目、2年生が1年生に国語の「手紙」を劇にして発表しました。始めは緊張している様子がありましたが、1年生から手拍子があり、楽しく歌を歌って充実した劇になりました。2年生たちはとても達成感を感じ、成長できた機会となりました。

11月16日(木) いじめをなくそう集会

 今日のロング昼休みに、「いじめなくそう集会」を行いました。各学級で考えた「いじめノックアウト宣言」を行い、絶対にいじめがないクラスにすると意気込みを発表し、お互いの気持ちを考えて生活する意識を高めることができました。その後、生徒指導主事の先生から「SOSの出し方」のお話があり、助けを求めることははずかしいことではないという話がありました。

11月14日(火) 2年生町探検

 今日、2年生の町探検で1組は、橋本石油とミズノスーパー、2組は、郵便局とウエルシアに訪問しました。どんな物が売っていて、どのような仕事をしているのかを働く人からたくさんお話を聞きました。最後にお土産をもらって帰ってきました。

11月9日(木) 業間運動(2)

 月末に行われる持久走大会にむけた2回目の業間運動です。子供たちは休み時間になると素早くグランドに出てきて各学年で並び出しました。「カイト」がなると自分たちで体操を行い、放送の指示によりランニングを始めました。5分ほどでしたがみんな一生懸命走りました。

11月6日(月) 津波を想定した避難訓練

今日の3・4時間目に避難訓練を実施しました。始めに地震が起こりその後津波警報が出て二次避難をするという想定でした。児童は3.11の教訓を生かし、速やかに平井中学校まで避難することができました。その際、高学年が低学年と手をつないで移動することで丁寧に対応する姿が見られました。

11月2日(木)2年1組 音読劇

 国語の授業で学習した「お手紙」で「なりきり音読劇」を発表しました。

 1年生に披露するために,子供たちは練習を積み重ねてきました。本日のロングの昼休みに5年生に見てもらって,アドバイスをもらいました。

 6時間目,1年生の前で少し緊張しながらも堂々と発表をすることができました。「友だちっていいな」という歌も大きな声で楽しく歌うことができました。歌詞が素敵な歌なので,ぜひご家庭でも聞いてみてください。

 なお,2組は11月中旬に行う予定です。

11月2日(木)1年生「公園で秋を探そう」

1・2校時に生活科の学習で,1年生が公園探検に行きました。1学期にも実施しましたが,今回は「秋を見付ける」をテーマに学習してきました。子どもたちは,どんぐりやくりを見付けたり,色が変わった葉を拾ったりしながら,秋を感じることができました。赤ちゃんどんぐりに目を輝かせている子どもがたくさんいました。これから,自分たちが見付けた,葉や木の実を使って様々な学習に取り組んでいきます。