カウンタ

全アクセス数  994616
今日のアクセス数  575
今日の訪問者数 77
現在の訪問者数 0
2023年3月
« 2月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

2月8日(水)投力アップ3年2組

体育委員会主催の投力アップチャレンジを昼休みに行っています。今日は3年2組が参加しました。高く、遠くへ投げる練習や、紙鉄砲で手首のスナップを利かせる練習などをしていました。楽しみながら、投力をあげようとがんばっていました。体育委員会の5・6年生のみなさん、ありがとうございます。

9月15日(木)ロング昼休みに係打合せ

運動会の係のうち、仕事がある係が集まって、打合せや準備を行いました。本番に向けて、5・6年生が仕事の内容を整理し、最終準備を行っていました。仕事内容が分かり、慣れてきたこともあり、話し合う内容や行動の仕方がすばらしく、とても頼もしくなってきました。

1月27日(木)2年生と4年生の体育

2年生が体育館でなわとびと、跳び箱を使った運動を行いました。

跳び箱では、たくさんの場をローテーションしながら、跳び箱運動につながる動きをたくさん練習することができました。

なわとびでは、いろいろな跳び方に挑戦していました。

4年生は体つくり運動として、サーキットトレーニングをしていました。サイドステップやラダートレーニング、肋木を使った運動などで、全身を動かして楽しみました。

[…]

11月22日(月)投力アップのために

投力を上げるための遊具を設置しました。ロープにリレーバトンを通した手作りの遊具です。

お試しとして、帰りがけの5年生たちが使ってみました。

「一番上まで届いた!」と、喜びの声が上がっていました。

本校の体力テストから、投力に課題が見られます。楽しみながら投力を上げるための取組を続けていきます。