今日は,朝の「よみよみタイム」でした。
各学級担任の先生が,他の学級で読み聞かせを行いました。
子どもたちにとって,いつもと違う先生の読み聞かせは,緊張しつつもとても楽しいもののようです。
「読書の秋」です。読んでもらった本がきっかけで読書の幅が広がってくれると嬉しいです。
[…]
|
||||||
今日は,朝の「よみよみタイム」でした。 各学級担任の先生が,他の学級で読み聞かせを行いました。 子どもたちにとって,いつもと違う先生の読み聞かせは,緊張しつつもとても楽しいもののようです。 「読書の秋」です。読んでもらった本がきっかけで読書の幅が広がってくれると嬉しいです。
[…] ALTのサラ先生のご家族が来校し,児童朝会で紹介されました。その後,妹さん(小6)と弟さんは(小4)は外国語の授業に参加しました。突然のゲストを迎えて,子どもたちは楽しく授業に臨み,交流を楽しんでいました。 […] 11月21日(火)児童朝会が行われました。 今日はボランティア委員会による発表です。ベルマーク・エコキャップ・プルタブの集め方や集める理由を,劇で楽しく教えてくれました。ベルマークは学級のボールやドッジビーに,エコキャップは世界の貧しい国々へのワクチンに,プルタブは車椅子を買うお金になります。今日の発表でボランティア活動に参加しているんだという意識を高められたのではないでしょうか。小さなことでも,コツコツ積み重ねていけば大きな力となります。いつもご協力いただきありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
11月19日(日)平井地区防災訓練が行われました。 朝9時に防災無線が流れると,続々と一時避難場所への避難が始まりました。 地区の方々が中心となり,受付で記名を済ませ地区ごとに集合します。 10時になると,第二次避難場所である平井中学校に移動します。 開会式が行われた後,防災グッズの見学や担荷づくり,スモーク体験,消火訓練を行いました。5・6年生は,炊き出し訓練も行いました。 訓練が終わると炊き出しでカレーを食べました。列に並んで1人1人カレーをもらうという経験もできました。 閉会式後は平井小学校に戻り,火災時の避難訓練を行いました。スモーク体験を生かし,ハンカチで口を覆いながら訓練ができました。 また,救助袋を使っての避難訓練も行いました。4年生が救助袋を使って避難する様子を真剣に見学することができました。 今回の平井地区防災訓練には,1000人以上の参加があったようです。 たくさんの保護者の方々,地域の方々には,朝早くからご参加頂き本当にありがとうございました。
[…] 本日、19日(日)に行う防災訓練(救助袋等)の研修を行いました。 子どもたちが下校した後、職員で実際に救助袋を出して、滑ってみるなど、安全を確認をしました。 東日本大震災から早7年が経過しようとしています。命を守るための防災訓練を子どもたちのこれからの生活に活かして行ってもらえればと思います。
今日の昼休みの時間に環境委員会の子どもたちがパンジーとノースポールを植えてくれました。 花を愛でて大切にしている姿が素晴らしいですね! きっと綺麗な花をさかせてくれるでしょう! 今年の夏休みに取り組んで頂いた「パワーアップ!家族でチャレンジ」の実践結果をまとめたものが,本日配布されました。 「生活リズム編」「テレビ・ゲーム編」「食事・栄養編」「運動編」に分けてまとめてあります。多くの家庭のご協力があり,とても参考になる取り組みが紹介されています。また「実践後の様子」も書いてあるので,ご家庭に合わせた内容を選んで頂けると思います。より効果的なもの,負担感の少ないものなど,今すぐ取り組むことができる実践内容が記載されていますので,ぜひご家庭でもチャレンジしてみて下さい!!たくさんのご協力ありがとうございました。 今日の朝,鹿嶋市音楽会に参加する4年生のために壮行会が開かれました。4年生は,練習した成果を初めて大勢の人達の前で披露しました。歌い終わった後,大きな拍手をもらいとてもうれしそうな様子でした。本番の音楽会では,勤労文化会館に4年生の歌声を響かせられるようにがんばってきます。 小雨の降る中,平井小学校PTA役員の方々や市役所の方々,青少年相談員さん,民生委員さんの協力によるマナーアップあいさつ運動が行われました。子どもたちは,あいさつ運動の様子が見えたのか,正門よりも遠い所から大きな声であいさつをしていました。 11月7日(火)に学校朝会が行われました。 初めに勢司先生からお話がありました。勢司先生が10年前に出会った「稲村の火」というお話です。津波から命を守るために大切なことは「高台に逃げること」「大切なものを捨てる覚悟をもつこと」「普段から助け合うこと」ということでした。まだ幼い頃に東日本大震災を経験した子どもたちには,貴重な話となったのではないでしょうか。 看護当番の先生のお話では,今月の目標「言葉づかいに気をつけよう」から,お友達同士でも「○○さん」と呼び合うようにしようというお話がありました。「親しき仲にも礼儀あり」ですね。 また鴨志田先生からは「挨拶」についてお話がありました。学校では元気な挨拶ができても,校外に出ると挨拶の声が小さくなってしまっているのでしっかりと挨拶をすること。また遠くにいる人でも挨拶ができるようにしようというお話でした。挨拶は不審者被害の予防にもなるそうです。高学年がお手本となって頑張ってもらいたいです。 |
||||||
Copyright © 2024 鹿嶋市立平井小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |