茨城県で活動している華道の講師をお招きして,華道を5・6年生が体験しました。 午前中に5年生が,午後に6年生が行いました。 年末年始に向けて,鹿嶋市が産地となっており,本校をイメージする「松」を使い,華道を行いました。 普段体験できないことを講師の方に丁寧に教えてもらいながら進めていました。それぞれ思い思いの作品を仕上げ,持ち帰りました。貴重な体験をすることができました。
5年生①
5年生②
5年生③
6年生②
6年生③
6年生①
集合写真①
集合写真②
集合写真③
[…]
|
||||||
茨城県で活動している華道の講師をお招きして,華道を5・6年生が体験しました。 午前中に5年生が,午後に6年生が行いました。 年末年始に向けて,鹿嶋市が産地となっており,本校をイメージする「松」を使い,華道を行いました。 普段体験できないことを講師の方に丁寧に教えてもらいながら進めていました。それぞれ思い思いの作品を仕上げ,持ち帰りました。貴重な体験をすることができました。 5年生① 5年生② 5年生③ 6年生② 6年生③ 6年生① 集合写真① 集合写真② 集合写真③ […] 11月25日(日)の午後に行われる避難袋を利用した避難訓練のために カミス防災の方を講師にお招きして,避難袋の操作確認・点検を行いました。 本日3月9日(金)校長室で,主催者より「ぼうさい探検隊マップコンクール」の授賞式がありました。4・6年生の藤原もも・はなさんの姉妹が「平井っ子防災探検隊SP」として参加し,「審査委員特別賞」を受賞しました。受賞理由は,海水浴客や市役所,公民館,近くの幼稚園へのインタビューや実際に海から高台としての平井中までの所要時間を計測,避難ルートの図示等が評価されました。二人はとても喜び,またチャレンジしたいと言っていました。 本日,持久走大会が行われました。今まで練習をしてきた成果を出し切り,良い結果を残すことができたようです。保護者の方には,寒い中たくさんの声援をいただき,子どもたちも最後まで走ることができたようです。ご協力ありがとうございました。
[…] 12月4日(月)の朝,環境委員会によるあいさつ運動が行われました。寒さに負けず大きな声であいさつをしていた子,眠そうなあいさつをしていた子と様々でしたが,今日は持久走大会!元気に走り抜けてほしいです。 平成29年12月2日(土)から3日(日)の2日間,鹿嶋市まちづくり市民センター体育館で第22回鹿嶋市教育会児童生徒作品展が開催されます。平井小学校の代表児童の作品も掲示されていますので,是非ご参観ください。 今日は,朝の「よみよみタイム」でした。 各学級担任の先生が,他の学級で読み聞かせを行いました。 子どもたちにとって,いつもと違う先生の読み聞かせは,緊張しつつもとても楽しいもののようです。 「読書の秋」です。読んでもらった本がきっかけで読書の幅が広がってくれると嬉しいです。
[…] ALTのサラ先生のご家族が来校し,児童朝会で紹介されました。その後,妹さん(小6)と弟さんは(小4)は外国語の授業に参加しました。突然のゲストを迎えて,子どもたちは楽しく授業に臨み,交流を楽しんでいました。 […] 11月21日(火)児童朝会が行われました。 今日はボランティア委員会による発表です。ベルマーク・エコキャップ・プルタブの集め方や集める理由を,劇で楽しく教えてくれました。ベルマークは学級のボールやドッジビーに,エコキャップは世界の貧しい国々へのワクチンに,プルタブは車椅子を買うお金になります。今日の発表でボランティア活動に参加しているんだという意識を高められたのではないでしょうか。小さなことでも,コツコツ積み重ねていけば大きな力となります。いつもご協力いただきありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
11月19日(日)平井地区防災訓練が行われました。 朝9時に防災無線が流れると,続々と一時避難場所への避難が始まりました。 地区の方々が中心となり,受付で記名を済ませ地区ごとに集合します。 10時になると,第二次避難場所である平井中学校に移動します。 開会式が行われた後,防災グッズの見学や担荷づくり,スモーク体験,消火訓練を行いました。5・6年生は,炊き出し訓練も行いました。 訓練が終わると炊き出しでカレーを食べました。列に並んで1人1人カレーをもらうという経験もできました。 閉会式後は平井小学校に戻り,火災時の避難訓練を行いました。スモーク体験を生かし,ハンカチで口を覆いながら訓練ができました。 また,救助袋を使っての避難訓練も行いました。4年生が救助袋を使って避難する様子を真剣に見学することができました。 今回の平井地区防災訓練には,1000人以上の参加があったようです。 たくさんの保護者の方々,地域の方々には,朝早くからご参加頂き本当にありがとうございました。
[…] |
||||||
Copyright © 2023 鹿嶋市立平井小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |