カウンタ

全アクセス数  1298585
今日のアクセス数  344
今日の訪問者数 80
現在の訪問者数 0

アーカイブ

2025年3月
« 2月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

1月28日(火) 1-1国語、行間やすみでなわとび

国語の時間には、ものの名前カードづくりを行いました。動物や食器、虫などのカテゴリーに別れた班で互いに知っている言葉を探してその絵を書くという活動でした。友達と話し合いをして同じものにならないように調整をしてカードを作成していました。

IMG_20250128_093006 IMG_20250128_093014 IMG_20250128_093019 IMG_20250128_093034 IMG_20250128_093038 IMG_20250128_095026 IMG_20250128_095019 IMG_20250128_094957 IMG_20250128_093056 IMG_20250128_093052 IMG_20250128_095049 IMG_20250128_095054

 4時間目は、わらしべ長者の朗読を聞き、その後自分なりに面白かったことや感想を作文する時間でした。はじめはなかなか自分の考えを言葉にすることが困難でしたが、主人公の視点、ものを交換してほしいと言ってきた相手の視点等、視点を変えて自分の考えをもてるように考えようと伝えたら、みんなプリントにびっしりと感想を書くことができました。

 行間やすみで6年生と1年生とでなわとびチャレンジタイムを行いました。今回は6年生がお手本を見せて、1年生に教えてあげる日でした。6年生の上手な技を見ると1年生がとても驚いていました。

IMG_20250128_101316 IMG_20250128_101258 IMG_20250128_101253 IMG_20250128_101301 IMG_20250128_101159 IMG_20250128_101242

Comments are closed.