2,3時間の生活科では枯れ葉やどんぐり、松ぼっくりなどを使っていろいろなおもちゃを作りました。どんぐりとモールで虫を作ったり、迷路、けん玉を作ったりといろいろなおもちゃを作りました。最後はそれらを使って遊びました。
昼休みにいじめをなくそう集会を行いました。各学級の代表が学級で、どのようにいじめをださないようにしていくか「いじめノックアウト宣言」として発表しました。それぞれの学級の工夫はすばらしものでこれから年度末にかけて良い学級をきづいてくれると感じました。その後、生徒指導主事から「SOSの出し方」の話しがあり、「困った時には誰かに助けを求めていいんだよ」ということを説明してくれました。この後の生活につなげていって欲しいです。