カウンタ

全アクセス数  1357411
今日のアクセス数  592
今日の訪問者数 73
現在の訪問者数 0

アーカイブ

2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

10月11日(金) 前期終業式

 1時間目は、前期の終業式を、全校児童が体育館に集まって行われました。代表児童3人が前期の振り返りと後期の目標をお話ししました。2年生の児童のお話しは、11月に行われる持久走大会の目標順位を掲げ、それに向けて練習に取り組んでいきたいという内容と、後期は学級委員になるので争いごとのない学級にしていきたいという内容でした。4年生の児童のお話しでは、勉強の結果が嬉しい結果と悲しい結果があったことやレクレーション係のおかげで楽しく学級みんなで遊ぶことができていてとても幸せであり、とても係のみんなに感謝しているというお話しでした。6年生児童のお話では、最高学年として意識して生活した前期だったということやその中で協力することの大切さをあらためて学んだということでした。校長先生の式辞では人を幸せにする計算があることを説明していただきました。たしざんは「助け合う」計算。引き算は「引き受ける」計算。かけ算は「声をかける」計算。わり算は「わかち合う」計算。ということでお友達を大切にし、後期はさらにもちまえの実行力を生かしてほしいというお話でした。 

IMG_0228 IMG_0234 IMG_0235 IMG_0233 IMG_0236 IMG_0237 IMG_0238 IMG_0239 IMG_0240 IMG_0242 IMG_0243 IMG_0232 IMG_0231

Comments are closed.