3年生が社会科の一環として、鹿嶋消防署へ見学に行きました。たくさんの種類の消防車について詳しく聞いたり、救急車の中を見学したり、質問を消防士さんに投げかけたりと、たくさんの学びにつなげることができました。
|
||||||
3年生が社会科の一環として、鹿嶋消防署へ見学に行きました。たくさんの種類の消防車について詳しく聞いたり、救急車の中を見学したり、質問を消防士さんに投げかけたりと、たくさんの学びにつなげることができました。 4、5年生がオリンピック・パラリンピック教育推進事業として、ブラインドサッカーを体験しました。目が見えない状況なので、言葉で伝える大切さや言葉をたくさん知ることの重要性を学びました。また、講演会では、夢に向かって頑張ることについて、あらためて教えていただきました。ありがとうございました。 […]
鉢形まつりが行われました。各学年の発表では、これまでの練習の成果が発揮され、最高のパフォーマンスを見せることができました。保護者の皆様や地域の皆様の温かく、大きな大きなご声援は、子供たちの力になりました。本日は、大変お世話になりました。ありがとうございました。 […] 10/22(火)、24(木)に、キャリア教育の授業の一環として職業人講話を行いました。 保護者の方々をお招きし、仕事内容について聞いたり、働く上で大切にしていることなど、様々な話をしていただきました。 どんな自分になりたいか、どんな生活をしていきたいか、具体的に考えることの大切さについてアドバイスをいただき、多くの児童が熱心に話を聞いていました。
土曜日の鉢形まつりに向けて、全体リハーサルが行われました。各学年の練習も本番を想定して、仕上がってきているようです。当日素晴らしい発表ができるように、最終調整をしていきます。 鎌倉散策後半では、小町通り巡りや鶴岡八幡宮を参拝しました。このあと学校に向けて出発です。 鎌倉散策のスタートです。大仏を見学した後、各班に分かれて、鎌倉を楽しんでいます。 今日の楽しみに向けて起床しました。 起床後は、部屋の清掃、荷物のまとめを終えて、朝食を食べています。体調不良者もなく、今日も元気に活動できそうです!
待ちに待った夕食です。みんな美味しそうに食べていました。 その後のレクリエーションもジェスチャーゲームやサイレントゲーム、クイズなどで大盛りあがりでした。 […]
旅館に到着しました。入館式を終え部屋に入り、一息ついています。 |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立鉢形小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |