6月25日(火)3、4時間目に水泳学習を行いました。4年生になって初めての水泳学習だったため、水に慣れることを中心に学習しました。泳いだり、潜ったりして楽しい水泳学習となりました。
|
||||||
6月25日(火)3、4時間目に水泳学習を行いました。4年生になって初めての水泳学習だったため、水に慣れることを中心に学習しました。泳いだり、潜ったりして楽しい水泳学習となりました。 27日(木曜日)に、講師の方をお招きしたリコーダー講習会が3年ホールで開かれました。 様々な大きさのリコーダーの音色や、様々な曲の演奏で、子ども達にも、演奏してみたい意欲が高まりました。 今後の音楽の学習が楽しみです。 火曜日に、鉢形地域を考える会の方々にご協力頂き、鉢形かるたの看板巡りに行きました。 いつも見たことある公園や、全く知らない石碑やお社まで、様々な場所に看板が立てられており、子ども達もいろいろな場所から、鉢形地区の発展の歴史にふれることができました。
本校は今年度、学びのイノベーション推進事業(外国語)の県指定を受け、外国語の学習を中心に全教科で研修に取り組んでいます。今日はその第1回目として、茨城県教育委員会、鹿行教育事務所、鹿嶋市教育委員会の指導主事の先生方、鹿嶋市内の先生方に5年1組の外国語の授業を参観していただきました。「鉢形小学校の先生を6年生に紹介しよう」というゴールに向かって、「6年生が知らない先生たちの一面を探ろう」と、英語を使ってインタビューしたり、どうすればそれらを分かりやすく伝えることができるかについて考えたりして学習を進めています。本時は、インタビューした内容を発表し合い、互いにアドバイスをしながら、さらによいものにしていくという授業でした。たくさんの先生が参観していたので、緊張している様子でしたが、友達と教え合ったり、確認し合ったりしながら、楽しく学習に取り組むことができました。
今年度の水泳学習が始まりました。今朝の登校時から、「今日はプール入れる?」そのような声が何度も聞こえ、子どもたちが待ち望んでいる様子が感じられました。今日は、3つの学年が水泳学習を行いました。本校のプールは、市内には少ない自校プールです。体育主任や業者の方々、教育委員会の施設課の方々が、細部まで点検を行い、管理しています。自校プールの素晴らしさを感じながら、今年度も安全な水泳学習を行っていきます。 6月21日、鹿島宇宙技術センターの方に理科特別授業をしていただきました。 普段、生活の中で使われている電波のことや、パラボラアンテナが電波を受信する仕組みを卓球ボールを使った実験器具で、わかりやすく教えてもらいました。 質問コーナーでは、テレビのリモコンやWi-Fiがどのような種類の電波なのかなど、疑問に思ったことを積極的に質問していました。 1年生が地域のシニアの皆さんに手伝ってもらいながら、通学路にマリーゴールドの花を植えました。今日、植えた苗が大きくきれいに咲く夏が 待ち遠しい1年生です。
本日、文化庁文化芸術派遣事業の一環として、演奏家『打ax(ダックス)』による音楽鑑賞会が行われました。打楽器について知るとともに、多くの打楽器の音色を楽しむことができました。どの楽曲の演奏でも、音を楽しむための演出があり、ユーモアを交えたパフォーマンスに、どの学年の子どもたちも笑顔でした。また、自分の体を使ったボディーパーカッションや、リズミカルな曲にあわせて手を叩いたり、ステップを踏んだりと、最後まで音楽を楽しんでいました。この音楽鑑賞会を通して、あらためて音楽に興味関心をもち、音楽の素晴らしさに気付いてほしいです。そして、本日素晴らしい演奏、パフォーマンスを披露してくれました打ax(ダックス)の皆さん、ありがとうございました。 […] 5年生が米作り先生に教えていただきながら『案山子』を作りました。骨組みに肉付けをして、古着を着せました。ユニークな案山子が出来上がりました。害獣の影響がないことを願うばかりです。 最後の見学場所の防災対策室です。災害における緊急時に、県庁でどのようなことが行われているのかを知り、災害時の大変さがわかりました。今回県庁では、学校で知ることができないことをたくさん学び、貴重な校外学習となりました。その後、バスに乗り、学校へ向けて出発しました。 |
||||||
Copyright © 2024 鹿嶋市立鉢形小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |