全アクセス数  295718
今日のアクセス数  115
ユニークアクセス数  36448
今日のユニークアクセス数  42

1、2年生 お魚先生の授業&いもほり

10月25日、低学年の児童にとって楽しい学習が盛沢山の1日でした。

まずは、お魚先生が海の生き物たちの隠れ方について楽しく授業をしてくださいました。

教科書には載っていない様々な魚の隠れ方や、見たこともないダイビング専用の道具に、興味津々の子供達でした。

 

また、待ちに待ったいもほり体験も行われました。

土の中から次から次へと出で来る大きなさつまいもに大興奮。

おうちに持ち帰って様々な料理に変身するのを心待ちにしている様子でした。

お魚先生、いもづくり先生、貴重な体験をさせて頂き、ありがとうございました。

 

 

 

 

[…]

3年生 1年生への読み聞かせ

国語科の「はんで意見をまとめよう」の学習の一環として、1年生に絵本の読み聞かせをしました。

1年生に本を好きになってもらうため、グループごとに読む本を話し合って決め、練習を重ねてきました。

少し緊張した面持ちでしたが、読み終えて1年生から拍手をもらうと、達成感と安堵で笑顔が見られました。

 

[…]

10/27(金) 高齢者疑似体験

10月27日(金)、4年生が高齢者疑似体験をしました。ボランティアの方に教えてもらいながら、高齢者が感じている日常の困難さを実感することができました。

10/26(木)社会科出前授業

10月26日(木)、外部講師を招いて4年生がリサイクルについての学習をしました。使い物がどんなものに生まれ変わるのかをグループで予想して、意外な結果に驚いている児童もいました。ペットボトルのキャップで作られたうちわを、「しかお」がプレゼントしてくれました。

2年生千葉市動物公園遠足⑦

大栄パーキングでトイレ休憩を済ませ、学校に向けて出発です。

2年生千葉市動物公園遠足⑥

とても楽しく過ごせた動物公園を出発しました。

2年生千葉市動物公園遠足⑤

午後は、動物科学館、モンキーゾーンなどを見ました。班別行動もあり、動物公園を満喫しています。

[…]

2年生千葉市動物公園遠足④

お昼の時間です。楽しみしていたお弁当。みんなニコニコしながら食べています!

2年生千葉市動物公園遠足③

午前中は、小動物ゾーン、平原ゾーン、鳥類・水系ゾーンなどをまわりました。動物の動きに歓声をあげることがありました。

2年生千葉市動物公園遠足②

千葉市動物公園に到着しました。高まる気持ちを抑えつつ、入園です!