19日(木)5・6校時に,高齢者疑似体験を行いました。
おもりなどの用具をつけて,普段行っていることにチャレンジしました。いつもはスムーズにできることも「やりづらい」と感じたり,ちょっとした段差に「こわい」と感じるなど,感じ方の違いを体験できたようでした。
折り紙を折ってみました。
字を読んだり,書いたりするのも一苦労!
温度の感じ方の違いに驚きました。
いつも以上に注意して,階段を下りました。
[…]
|
||||||
19日(木)5・6校時に,高齢者疑似体験を行いました。 おもりなどの用具をつけて,普段行っていることにチャレンジしました。いつもはスムーズにできることも「やりづらい」と感じたり,ちょっとした段差に「こわい」と感じるなど,感じ方の違いを体験できたようでした。 折り紙を折ってみました。 字を読んだり,書いたりするのも一苦労! 温度の感じ方の違いに驚きました。 いつも以上に注意して,階段を下りました。
[…] 18日(水)5校時に救急救命講習を行いました。 小山記念病院から看護師の方を講師にお招きし,人がたおれていた時やけがをしてしまった時の対処の仕方についてお話を聞くことができました。 子供たちは真剣に話を聞き,これからの生活に生かそうとしていました。 算数の学習では,グループ単位で学習する機会を設けています。小グループにすることで,意見が言いやすくなったり,質問や疑問が聞きやすくなったりしています。また,タブレット機器を使いながら,説明する工夫もしています。 体育の授業では,打つ,投げる,走るを行うゲーム,「ティーボール」に取り組んでします。ボールを当てることは少しずつ慣れてきましたが,ボールを取ったり,投げたりすることは難しいようです。 […] |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立鉢形小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |