文化芸術体験として,全児童で金管五重奏を聞く機会がありました。
ディズニーやジブリのメドレー,クリスマスの曲など,
子供たちの知っている曲をたくさん演奏してくださいました。
また,楽器の特徴や音色について詳しく教えてくださり,
子供たちは楽器への関心が高まったようでした。
[…]
|
||||||
文化芸術体験として,全児童で金管五重奏を聞く機会がありました。 ディズニーやジブリのメドレー,クリスマスの曲など, 子供たちの知っている曲をたくさん演奏してくださいました。
また,楽器の特徴や音色について詳しく教えてくださり, 子供たちは楽器への関心が高まったようでした。
[…] アントラーズのコーチ2人に,サッカーを教えていただきました。 アイスブレイクやサッカーボールを使っての活動など 子供たちはとても楽しそうな様子でした。 〈5年生の様子〉
〈6年生の様子〉 […] 藤原歌劇団のみなさんにご協力をいただき,文化芸術による子供の育成事業が行われました。 全校児童で「助けて,助けて,宇宙人がやって来た!」を鑑賞し,高学年の一部の子どもたちは,一緒に実演もさせていただきました。
舞台にあがる子供たちは,3・4時間目に9月のワークショップのおさらいとリハーサルを行いました。
お昼までに,衣装合わせや打ち合わせなども済ませ,いよいよ本番です。 大きなセットや舞台装置に驚きながらも, 劇団の方々と一緒に楽しんで演技をすることができました。
鑑賞する子供たちも,迫力ある演技やおもしろいストーリーに引き込まれ,夢中になって観ていました。
終了後には歌手やダンサーの方が教室に来て下さいました。 今日の演技について称賛していただき,子供たちは大満足の様子でした。 きれいな声の出し方や,役者としての心構え等に興味をもち,たくさんの質問をしていました。 その様子から,子供たちにとって心に残る1日になったのだと感じました。 […] 12月5日(水)に,校内持久走大会が行われました。開会式では国体ダンス(スタンダードバージョン)を披露しました。競技の途中で雨が降ってきましたが,なんとか無事に全学年走りきることができました。児童それぞれが自分の目標に向かって,休み時間や体育の授業で走る練習をしてきました。一生懸命走る姿はとてもかっこよかったです。 11月18日に鉢形祭が行われました。
学年ごとに一生懸命練習を重ね,本番に備えてきました。 朝は緊張する様子も見られましたが,本番では堂々と発表することができました。
〈1年生〉おむすびころりん・きたかぜとたいよう 〈2年生〉大合奏!バンドブラザーズ 〈3年生〉ぼくらは一つ♪ 〈4年生〉届け,4年生の思い
〈5年生〉みんなの笑顔のために 〈6年生〉ラストステージ
発表のあとは,校内に設置された企画ブースをまわりました。 高学年を中心に準備したものや,地域の方々が用意してくださったものなどがあり,子供たちは楽しい時間を過ごせたようでした。 地域の方々が作って下さったお昼ご飯を食べ,その後は一緒にビンゴ大会を行いました。
練習の成果をお家の人や地域の方々に見ていただき,子供たちは満足気な様子でした。 鉢形祭を通して,学んだことや頑張ったことがたくさんあるはずです。 それを活かしながら,これからも充実した学校生活を送ってほしいと思います!
[…] |
||||||
Copyright © 2021 鹿嶋市立鉢形小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |