陸上記録会を終え,翌日からは運動会の練習が始まりました。 6年生は自分たちの競技に加え,係活動も頑張っています。 それぞれが係のリーダーとなり,自主的に活動する姿が見られます。
ダンスや組体操,リレーなど,とても短い期間での練習となりました。 一生懸命取り組んだ成果が今日の予行練習にも見られ,本番に向けてさらにモチベーションが高まったようでした。 運動会当日がとても楽しみです。
[…]
|
||||||
陸上記録会を終え,翌日からは運動会の練習が始まりました。 6年生は自分たちの競技に加え,係活動も頑張っています。 それぞれが係のリーダーとなり,自主的に活動する姿が見られます。 ダンスや組体操,リレーなど,とても短い期間での練習となりました。 一生懸命取り組んだ成果が今日の予行練習にも見られ,本番に向けてさらにモチベーションが高まったようでした。 運動会当日がとても楽しみです。 […] 6月2日の運動会に向けて,ダンスの練習を行っています。みんなで心を一つに素晴らしい演技ができるよう,これからも頑張っていきます。 本日5・6時間目に校外学習に行きました。学校のまわりの様子を歩いて探検しました。はちふく会の小幡先生に地域を案内していただき,子供たちは新たな発見がたくさんあったようです。 これから,社会科の学習につなげていきます。 5月21日(月)に鉢形小学校の近くの公園へ行きました。 夏が近づき暑い日が続いていますが,1・2年生の子供たちは運動会の練習を一生懸命がんばってます。勉強の合間の少ない練習時間ですが,子供たちが活躍している姿を見ていただけるように頑張っていきます。応援をよろしくお願いします。 5・6年生の選手のみなさん,陸上記録会おつかれさまでした。1~4年生のみなさん,学校で応援してくれてありがとうございました。大会当日はもちろんですが,全校児童で心が一つになった「陸上記録会 壮行会」の様子を紹介します。 緊張しながらも頑張りました。 精一杯,頑張ってきてください!と熱い思いを託します。 来年は,ぼくたち4年生も頑張ります! […] 天候にも恵まれ,青空のもと記録会が行われました。 5年生は初めての記録会でしたが,緊張しながらも自分の力を精一杯出せたようでした。 6年生は最高学年としての自覚をもち,立派な姿で行動することができました。 思うように記録が伸びず,悔しい気持ちが残った児童もいるようです。 しかし,競技が終わったあとは全員が晴れやかな表情をしており,自分の頑張りに満足しているようでした。 明日からは,運動会の練習が始まります。 陸上を通して感じたことを忘れずに過ごしていきましょう。 […] インドアビンゴでは,約2時間かけて建物の中を探し,ビンゴを目指しました。途中,班の中で意見の違いや上手くいかずに不安になってしまうことがありました。そんなときは,みんなで話合いながら解決していました。 たくさん歩いた後は,仲間とジュースで乾杯です! キャンドルファイヤーです。火の神からお言葉いをいただき,火守りも誓いの言葉を伝えました。 […] 陸上記録会に向けて毎日練習を重ねてきましたが,最終日の今日は,いつもよりも緊張感をもって練習に励むことができました。 15日に行われた壮行会では,下級生からの応援を受け,立派な姿で目標を発表することができました。 明日は練習の成果を十分に発揮し,笑顔で学校に戻ってきてほしいと思います。 がんばれ!5・6年生!!! […] この日を不安とわくわくで待っていた子どもたち。天候は雨でしたが,元気に全員で参加することができました。 最初のプログラム「焼き杉板づくり」です。風にも負けず,熱さにも負けず活動できました。 ここから磨きます。磨けば磨くほど,輝きます。子どもたちのマスクや軍手は真っ黒でした。 […] |
||||||
Copyright © 2021 鹿嶋市立鉢形小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |